教育部

山行部登山教室 歩荷トレ 黒岩尾根 2023.7.30

日時:2023年7月30日(日)参加者:会員6名天気:晴れ
教育部

夏山登山教室3班 歩荷トレーニング 黒岩尾根 2023.7.30

日時:2023年7月30日(日)参加者:会員3名 受講生4名 計7名天気:晴れアクセス:JR新神戸駅コースタイム:JR新神戸駅8:30→公園へ移動→挨拶・注意事項・体操8:50出発→9:50桜茶屋→10:10黒岩尾根入口→11:20 606...
News&Topics

一日クライミング体験教室開催(締切)

山行部主催で10/22「一日クライミング体験教室」を開催します。詳しくは、以下のページを参照ください。(定員となったため、受付は終了しております9/24)
山行部

蓬莱峡 沢歩き 2023.7.29

日時:2023年7月29日(土)参加者:会員5名天気:晴れ泳ぐ
山行部

播磨・小赤壁 2023.7.29

日時:2023年7月29日(土)参加者:会員7名天気:晴れアクセス:山陽電鉄八家駅9:00 真夏の小赤壁は地獄だとお聞きしていましたが、確かに暑くて岩が熱々になっていた。しかし時折吹く瀬戸内の海風が心地良く、家島や小豆島を望むロケーションは...
教育部

夏山ハイキング講座 芦屋地獄谷 1班 2023.7.23

日時:2023年7月23日(日)参加者:会員7名天気:晴れアクセス:阪急芦屋川駅8:30コースタイム:阪急芦屋川駅8:30→9:14高座の滝→9:51地獄谷→10:43A懸→11:26ピラーロック→12:15岩梯子→12:45荒地山→13:...
山行部

岩登りA 妙号岩 2023.7.22

日時:2023年7月22日(土)参加者:会員6名天気:快晴アクセス:神戸電鉄鵯越駅または鈴蘭台駅9:00コースタイム:神戸電鉄鵯越駅または鈴蘭台駅9:00→9:40妙号岩14:30→15:00神戸電鉄鈴蘭台駅 近畿地方も梅雨が明けて2日目。...
ハイキング部

木曽駒ヶ岳 2023.7.22-23

日時:2023年7月22日(土)〜23日(日)参加者:会員8名天気:晴れコースタイム:【7/22(土)】JR三ノ宮駅南側ロータリー5:50⇒10:00アットパーク駒ヶ根🅿→10:37女体入口バス停⇒11:15しらびな平⇒11:45千畳敷→1...
ハイキング部

京都・大文字山463m 2023.7.22

日時:2023年7月22日(土)参加者:会員7名 友の会1名 ビジター2名 計10名天気:晴れアクセス:阪急・四条河原町駅(東口)10:00集合コースタイム:四条河原町駅→知恩院前→11:00ねじりマンポ→11:25日向大明神→11:45七...
ハイキング部

武奈ヶ岳 2023.7.22

日時:2023年7月22日(土)参加者:会員3名天気:晴れ緑の中の適度な日陰が気持ちいい。武奈ヶ岳が見えてきた。
ハイキング部

六甲山系・妙号岩クライミング 2023.7.19

日時:2023年7月19日(水)参加者:会員8名天気:晴れ久しぶりの妙号岩はリボルトされて安心して登れるルートになっていました。短いですが新しいルートも増えており、土日でも比較的人が少ないので初心者の練習には適していると思います。前の壁のシ...
ハイキング部

風吹大池から蓮華温泉 2023.7.19-20

日時:2023年7月19日(水)〜20日(木)参加者:会員5名天気:小雨&霧雨2日とも小雨で風吹大池周辺の景色を見ることが出来ず残念でした。蓮華温泉でさっぱりしました。ちょうどこの日に1/8標識付けておられましたショウキランイワイチョウ結構...
ハイキング部

高山植物と温泉三昧 雨飾山 2023.7.18

日時:2023年7月18日(火)参加者:会員6名天気:晴れアクセス:【7/17(月)】JR大阪駅8:40(サンダーバード)⇒11:14金沢駅11:56(はくたか)⇒12:48糸魚川駅(昼食)14:00(タクシー)⇒雨飾山荘15:00(泊)コ...
ハイキング部

北摂・箕面大滝~天上ヶ岳 2023.7.17

日時:2023年7月17日(月)参加者:会員14名天気:快晴アクセス:阪急箕面駅9:00集合コースタイム:箕面駅前9:00→9:30龍安寺(体操)→10:00箕面大滝→11:37天上ヶ岳→12:31ビジターセンター(昼食)→13:07東海自...
ハイキング部

パノラマ銀座 燕岳~大天井岳~常念岳~蝶ヶ岳 2023.7.15-17

日時:2023年7月15日(土)〜17日(月)参加者:会員8名天気:7/15 小雨後曇り、7/16 曇り、7/17 快晴あこがれのパノラマ銀座を縦走。一日目は小雨後曇りの中を燕山荘まで行き、燕山荘から大天井岳までの岩稜帯は強風の中を行く。時...