山行部御在所岳藤内沢 2023.2.22 日時:2023年2月22日(水)参加者:会員3名天気:晴れアクセス:JR高槻駅21:00集合 ⇒道の駅菰野(車中泊)⇒中道ルート前駐車場コースタイム:6:30中道駐車場→8:00藤内小屋→8:40藤内沢出合→12:00山上公園→中道下降→1...2023.03.02山行部
ハイキング部岩A 蓬莱峡 2023.2.18 日時:2022年2月18日(土)参加者:会員7名天気:曇りのち雨アクセス:阪急宝塚駅改札(タクシー利用2100円/台)コースタイム:宝塚駅9:00⇒9:20蓬莱峡14:30→15:30生瀬駅 天気予報がイマイチだったため、貸し切り状態♪当会...2023.02.22ハイキング部
山行部サギダル尾根 2023.2.18 日時:2022年2月18日(土)参加者:会員2名天気:ガス、小雪、ホワイトアウトアクセス:高槻市駅21:40⇒25:00菅の台駐車場コースタイム:菅の台駐車場7:45⇒8:45千畳敷→11:21サギダルの頭→12:06千畳敷 バス、ロープウ...2023.02.22山行部
ハイキング部大山7号尾根 2023.2.12 日時:2022年2月12日(日)参加者:会員8名天気:快晴アクセス:【2/11(土)】西宮駅・神戸駅19:00⇒22:00道の駅あらエッサ(宿泊)【2/12(日)】道の駅あらエッサ5:00⇒大山登山口駐車場6:00→大山寺6:30→元谷小屋...2023.02.14ハイキング部
山行部大山 弥山西稜 2023.2.12 日時:2022年2月12日(日)参加者:会員4名天気:晴れアクセス:大山元谷避難小屋に前泊コースタイム:元谷避難小屋5:40→6:20弥山西稜取付→8:30弥山山頂稜線9:30→10:15剣ヶ峰→11:10弥山山頂11:30→12:15六合...2023.02.14山行部
山行部弥山尾根東稜 2023.2.12 日時:2022年2月12日(日)参加者:会員2名天気:晴れ行程:元谷避難小屋出発5:30→6:00東稜取付→13:30弥山頂上→15:00元谷避難小屋 弥山尾根東稜をユーチューブで検索すると、気が滅入るような敗退の動画を見てしまった。土曜日...2023.02.14山行部
ハイキング部大山 雪上訓練 2023.2.11 日時:2022年2月11日(土)参加者:会員6名天気:晴れアクセス:各集合場所⇒23:00道の駅あらエッサ(車中泊)2/116:00⇒6:30大山屋内駐車場コースタイム:大山屋内駐車場7:00→7:30大神山神社→9:00元谷避難小屋9:3...2023.02.14ハイキング部
ハイキング部六甲全山縦走平日分割トレーニング① 須磨浦公園~鵯越駅 2023.2.8 日時:2022年2月8日(水)参加者:会員12名、ビジター5名の計17名天気:曇り時々晴れアクセス:山陽電鉄須磨浦公園駅前9:00集合コースタイム:須磨浦公園9:00→9:45旗振山→10:10高倉台→10:35栂尾山→10:50横尾山→1...2023.02.14ハイキング部
ハイキング部堂満岳 堂満ルンゼ 第一ルンゼ 2023.1.29 日時:2022年1月29日(日)参加者:会員5名天気:晴れ綺麗です✨わーい🙌ソロの方がルンゼの途中、3分の1くらいはトレースを作ってくれていましたソロの方と先頭交代🤝短時間で交代しながら、きついラッセル地獄に悪戦苦闘!ルンゼを登り切り回り込...2023.01.31ハイキング部
山行部阿弥陀岳南稜 2023.1.7-8 日時:2022年1月7日(土)〜8日(日)参加者:会員2名天気:晴れアクセス:往路【1/6(金)】20:00神戸⇒2:00舟山十字路(車中泊) 復路【1/9(月)】舟山十字路⇒神戸コースタイム:【1/7(土)】舟山十字路7:30→8:20...2023.01.12山行部
山行部阿弥陀岳北稜 2023.1.7-9 日時:2022年1月7日(土)〜9日(月)参加者:会員4名天気:快晴アクセス:JR西宮駅20:00集合コースタイム:【1/7(土)】赤岳山荘駐車場9:15→11:37赤岳鉱泉13:15→13:24ジョウゴ沢15:39→15:52赤岳鉱泉【1...2023.01.12山行部
山行部赤岳主稜 2023.1.7-8 日時:2022年1月7日(土)〜8日(日)参加者:会員4名天気:晴れアクセス:往路【1/6(金)】JR芦屋駅21:00⇒駒ヶ岳SA(幕営)⇒1/7美濃戸口8:30 復路【1/8(日)】美濃戸口17:15⇒駒ヶ岳SA(幕営)⇒1/9芦屋駅1...2023.01.12山行部
山行部剱岳 八ツ峰 2022.8.11-13 日時:2022年8月11日(木)〜13日(土)参加者:会員6名天気:くもり地獄谷と大日連山新室堂乗越へ直登お花畑とおじ様方雪渓がでてきたためアイゼン装着2時間弱かけ長次郎谷を詰めます。通過してきた6峰から8峰2022.08.17山行部
山行部南八ヶ岳 阿弥陀岳・北稜 2022.1.8-9 日時:2022年1月8日(土)〜9(日)参加者:会員5名天候:晴れアクセス: 【1/7(金)】JR西宮9:00⇒駒ヶ岳SA⇒美濃戸口8:30コースタイム: 【1/8(土)】美濃戸口8:30→やまのこ村9:30→美濃戸山荘10:00→行者小屋...2022.01.11山行部
山行部南八ヶ岳 大同心稜・石尊稜 2022.1.8-10 日時:2022年1月8日(土)〜10(月)参加者:会員5名天候:晴れ日時:2022年1月8日(土)〜10(月)参加者:会員5名天候:晴れアクセス:【1/7(金)】20:00尼崎駅⇒駒ヶ岳SA⇒8:30美濃戸山荘行程:【1/8(土)】美濃戸山...2022.01.11山行部