神戸中央山の会 Top Page

PlayPause
previous arrow
next arrow
 
Shadow

山と自然を愛する仲間たちと、感動を分かち合いませんか?

ビギナーからベテランまでが集う総合山岳会
神戸中央山の会は、兵庫県神戸市に拠点を置く、山と自然を愛する仲間たちが集まる総合山岳会です。山で出会う感動、喜び、楽しみを、一緒に分かち合えることを大切にしています。

山で得られる喜びを共に
私たちは、互いに励まし合い、高め合いながら、日々の研修に励んでいます。共に汗を流し、切磋琢磨する中で、お互いを思いやる心を育み、「真の仲間」を築けることを目指しています。

まずはお試しハイクへ!
「山っていいな」「自然の中でリフレッシュしたいな」そう感じているあなたも、まずは気軽に参加してみませんか?

毎月開催のクリーンハイクは六甲山の自然を守る取組みの一環で、多くの会員が参加します。色々お話しながら、山を歩くよい機会となります。申し込みも不要ですので、思い立ったらふらっとお越しください。

参加可能なハイキングはこちらからご確認ください
入会ご希望の方は、まず、お試しハイクへ参加してください。合わせて会の紹介、入会案内をご確認ください

▶︎お試しハイク   ▶︎会の紹介   ▶︎入会案内

 

News&Topics

新着記事

直近に投稿された記事を表示

08/17(日) 逢山峡
沢初級◇コース 有馬口駅→逢山峡猪ノ鼻滝→唐櫃台駅 6km 5時間駅から歩いて行ける近郊の沢で、沢初体験にちょうどいい沢歩きでした。駅から少し歩き、入渓したらザブーンと水に浸かると、冷たくてとても気持ちがいいんです。深みを泳ぎ小さな滝を越え...
08/16(土) 六甲山系・栂尾山274m
文太郎道で天皇の池と須磨森の名水見にいく◇コース 塩屋駅→(文太郎道)→栂尾山分岐→天皇の池→須磨森の名水→須磨離宮公園 6km 3時間感想SM文太郎道は傾斜がきつく、これなら縦走路の400段の階段のしんどさと変わらないかも?普段よく歩く縦...
08/14(木)〜08/17(日) 後立山連峰・爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳~五竜岳~唐松岳
八峰キレットに挑戦◇コース 8/14(木) 三ノ宮⇒道の駅アルプス安曇野ほりがねの里(仮眠)8/15(金) ほりがねの里⇒柏原新道登山口→種池山荘→爺ヶ岳→冷池山荘(テント泊) 8km 8h8/16(土) 冷池山荘→鹿島槍ヶ岳→八峰キレット...
08/15(金) 高円山(三笠山) 432m
奈良の送り火…火床を見に行きませんか?◇コース 奈良駅→若宮神社→高円山登山口→火床→高円山→石切峠→鶯の滝→若草山→北ゲート→奈良駅 15km 6時間感想「大文字の火床を見に行こう」の例会でしたがまさか点火当日とは!日陰もあり風も通り歩き...
08/09(土)蓬莱峡〜ナガモッコク尾根
山行部前期登山教室 岩登り③感想山行部登山教室 蓬莱峡でロープワークの復習と実践(支点構築・終了点結び変え)、大屏風で結び変えの実践。12時に片付け後はナガモコック尾根を歩荷で歩く、なかなかの急登が続き、蒸し暑い中をぜぇぜぇ頑張り岩原山山頂...
08/01(金)〜08/04(月) 前穂高・北尾根(3090m)
憧れのバリエーションルート◇コース 行程8/1 三ノ宮⇒ななもり清見8/2 ななもり清見⇒上高地⇒横尾→涸沢8/3 涸沢→前穂北尾根5・6のコル→前穂高→岳沢8/4 岳沢→上高地⇒帰神感想KNついにいってきました。前穂高北尾根。CLからのお...
人気例会記録

過去1年のアクセス上位例会記録を表示

北鎌尾根 バリエーションルートを楽しむ 2023.9.16-17
日時:2023年9月15(金)〜18日(祝月)参加者:会員4名天気:晴れ後雨(16日)、晴れ(17日、18日)アクセス:JR三宮なか卯前20:00⇒飛騨清見IC→25:00平湯高山タクシー駐車場(仮眠)コースタイム:(9月16日)高山タクシ...
1197 views
播磨ご当地アルプスを歩く 上郡アルプス 生駒山・岩木山・大観峰 2018.12.1.
<日 程>2018 年12 月1 日(土)天候:晴れ<参加者>会員5 名<アクセス>JR 上郡駅9:44 集合<コースタイム>駒山登山口10:19→10:58 生駒山→11:40 大鳥山→11:56 鍛冶山→12:08 船谷山→12:13 ...
612 views
菊水山西のマイナールートを歩こう イヤガ谷東尾根 2019.2.9.
<メンバー>会員10名<日 時>2019年02月9日(土)  曇り<日 程>2019 年2 月9 日(土)天候:曇り <参加者>会員10 名 <アクセス>神戸電鉄 鵯越駅 10:00am <コースタイム>鵯越駅10:00→11:00 妙号岩...
612 views
花シリーズ 山芍薬 霊仙山1094m 2024.5.10
日時:2024年5月10日(金)参加者:会員5名天気:快晴アクセス:神戸5:00⇒7:00 今畑登山口コースタイム:今畑登山口7:10→笹峠8:10→近江展望台9:20→霊仙山最高点10:20→霊仙山10:3011:00→経塚山→シャクヤク...
390 views
ラクダミクラに挑戦 播磨アルプス・高御位山 2023.2.25
日時:2023年2月25日(土)参加者:会員3名天気:晴れコースタイム:曽根駅8:40→8:50 豆埼登山口→9:15 大平山→9:35 地徳山→10:10 別所奥山→10:20北宿山→13:00 鷹ノ巣山→14:20 長尾奥山→15:30...
351 views

 

行事予定

Googleカレンダーを読込利用すると便利です