ハイキング部城山城 2023.9.9 日時:2023年9月9(土)参加者:会員10名天気:晴れコースタイム:JR 播磨新宮駅9:50→10:46 水布弥登山口→11:54 祇園嶽(昼食)→13:36 亀山→16:25JR 東觜崎駅 残暑というには余りにも厳しい暑さの中、由緒ある...2023.09.21ハイキング部
ハイキング部ゆるキャンを楽しみましょう 福崎・七種山 2023.9.9-10 日時:2023年9月9(土)〜10日(日)参加者:会員4名天気:晴れアクセス:【9/9(土)】7:00 地下鉄 西神南駅 ⇒8:15 福崎町立青少年野外活動センターコースタイム:【9/9(土)】8:30 青少年野外活動センター→9:40 奥...2023.09.21ハイキング部
ハイキング部白馬鑓温泉から白馬三山 2023.9.3-5 日時:2023年9月3日(日)〜5日(火)参加者:2名天気:おおむね曇り 霧 雨 朝日小屋の急な小屋じまいのため、栂海新道から変更。鑓温泉♨️に泊まり、最後は小谷村の山田旅館で締める贅沢山行でした。 お天気良さそう ワレモコウ 秋を感じる ...2023.09.17ハイキング部
自然保護部クリーンハイク 六甲山からゴミをなくそう! 2023.9.3 日時:2023年9月3日(日)参加者:会員44名+ビジター2名 計46名天気:晴れアクセス:JR新神戸駅コースタイム:8:50 新神戸駅→市ケ原→あじさい広場→11:30 森林植物園東門12:00→桜谷分岐→掬星台14:00→上野道→神戸高...2023.09.17自然保護部
ハイキング部天王山 秀吉の道を歩いたあとはビール工場見学へ行こう! 2023.9.2 日時:2023年9月2日(土)参加者:9名天気:晴れ 秀吉の天下分け目の合戦の舞台になった天王山に登った後、サントリー山に寄り、最後にビール工場を見学しました。 天王山までのルートには、歴史を解説する陶板画の案内板が6か所あり、戦国時代にタ...2023.09.17ハイキング部
ハイキング部横尾山312M~東山 2023.8.27 日時:2023年8月27日(日)参加者:会員18名+ビジター6名 計24名天候:晴れアクセス:JR塩屋駅9:00コースタイム:9:08JR 塩屋駅→10:20 旗振山→10:45 おらが茶屋→11:28 よこお野路菊の丘 (昼食)→12:1...2023.08.29ハイキング部
ハイキング部六甲山越え 魚屋道 2023.8.26 日時:2023年8月26日(土)参加者:会員3名天気:快晴アクセス:阪神)深江駅 9:00コースタイム:9:00 魚屋道の碑→9:30 登山口→11:00 風吹岩→12:30 雨ヶ峠(昼食)→14:00 一軒茶屋(夏氷)→16:00 銀の湯...2023.08.29ハイキング部
ハイキング部花シリーズ ナツエビネ 二の谷山 2023.8.20 日時:2023年8月20日(日)参加者:会員7名天気:晴れアクセス:湖西線 近江今津駅コースタイム:7:20 三ノ宮発新快速⇒9:05 近江今津 ⇒(9:25 発JR バス乗車)⇒9:50 保坂(ほうさか)バス停 ⇒10:10 二の谷山登山...2023.08.23ハイキング部
教育部HLスタッフ錬成 救急法、緊急時シミュレーション 六甲山系・地獄谷入口 2023.8.19 日時:2023年8月19日(土)参加者:会員7名天気:晴れアクセス:阪急芦屋川8:00コースタイム:阪急芦屋川駅8:00→8:40 高座の滝→8:50 地獄谷入口(救急法、緊急時シュミレーション)→11:15 風吹岩→11:45 本庄山→1...2023.08.23教育部
ハイキング部少しは涼しいかな 裏六甲・水無滝~鬼ヶ島 2023.8.12 日時:2023年8月12日(土)参加者:会員10名天気:晴れアクセス:神鉄有馬口駅9:00集合コースタイム:有馬口駅前8:56→9:15少し先木陰で(体操)→10:39水無滝→12:06高尾山(昼食)→12:57逢ヶ山→13:51水無山→1...2023.08.14ハイキング部
ハイキング部虚空蔵山 2023.8.6 日時:2023年8月6日(日)参加者:会員7名天気:晴れアクセス:JR福知山線藍本駅9:00集合コースタイム:藍本駅→虚空蔵山登山口9:30→10:00虚空蔵堂→10:50丹波岩(昼食)→11:20虚空蔵山→12:30八王子山→13:45草...2023.08.14ハイキング部
教育部燕岳(夏山修了山行) 2023.8.5-6 日時:2023年8月4日(金)夜発〜6日(日)参加者:会員16名天気:晴れ一時雨アクセス:①JR 三ノ宮駅20:00②JR 尼崎20:30⇒道の駅アルプス安曇野ほりがねの里1:00コースタイム:【8/5(土)】アルプス安曇野ほりがねの里6:...2023.08.14教育部
ハイキング部能勢・妙見山660m 2023.8.5 日時:2023年8月5日(土)参加者:会員8名天気:快晴(酷暑)アクセス:能勢電鉄 妙見口駅 9:30コースタイム:9:30 妙見口駅→9:50 初谷渓谷コース登山口→12:08 妙見山→13:31 大堂越→14:07黒川駅→14:31 妙...2023.08.14ハイキング部
ハイキング部白馬岳(右回り) 2023.8.5-6 日時:2023年8月5日(土)〜6日(日)参加者:会員9名天気:晴れ時々曇りアクセス:【8/4(金)】会事務所・三ノ宮ヤマハ前19:00集合・出発⇒24:30道の駅池田前泊コースタイム:【8/5(土)】道の駅池田5:30⇒6:20栂池高原第...2023.08.13ハイキング部