山行部

山行部

八ヶ岳集中 赤岳文三郎尾根 2020.1.11.

厳冬期雪山 八ヶ岳集中1班1日目 赤岳文三郎尾根 
山行部

バトゥール山サンライズトレッキング 2020.1.2.

日程:2020年1月2日メンバー:6名天候:曇り<アクセス>、向井通孝(記録)会員 5 名、ビジター1名 計 6 名【1 班】【12/27(金)】関空 21:45→✈台北経由→12/28(土)15:20 デンパサール(バリ)【2 班】【12...
山行部

ブロモ山トレッキング 2019.12.31.

日程:2019年12月31日メンバー:6名天候:晴れアクセス: チェロモ・ラワンのホテル 3:15 → プナンジャカン登山口 3:30 → プナンジャカン山頂 4:30 → 下山 5:30 ジープで移動 6:30 ブロモ山登山口 →7:00...
山行部

大山で雪訓 2019.12.27.-28.

年の瀬に大山でテント泊、雪山歩行訓練
山行部

岩登りを楽しもうat蓬莱峡 2019.12.22.

蓬莱峡でクライミング練習
山行部

岩登りB 烏帽子岩 2019.12.22.

道場烏帽子岩でクライミング練習
山行部

小豆島 吉田の岩場 2019.12.7.7-8.

日時:2019年12月7日(土)-8日(日)メンバー:会員7名天候:晴れ特記:吉田オートビレッジに温泉あります <アクセス>【12/6(金)】神戸市役所南向い 23:30⇒神戸港 25:00 発【12/7(土)】小豆島坂手港着 7:15 着...
山行部

西穂高岳で雪山訓練 2019.11.23.3-24.

雪のない初冬の西穂高に行きました
山行部

雪彦山地蔵岳東稜 2019.11.17.

雪彦山地蔵岳東稜でマルチピッチ登攀予定で取付きに。大渋滞で最後まで登攀できずに途中で引き返すことに。こんな日もあります。
山行部

山行部アイゼントレ 2019.11.16.

冬山に備えて山行部のアイゼントレーニングが菊水ルンゼを中心に行われました。
山行部

大山・藪こぎ② 一ノ沢右岸稜 2019.11.10.

今年は晩秋に大山原登に参りました
山行部

燕岳 2019.11.9.-10.

雪のない初冬の燕岳に行きました
山行部

大山 藪こぎ① 象ヶ鼻尾根 2019.11.9.

今年は晩秋に大山原登に参りました
山行部

岩登りA 2019.11.9.

神戸中央山の会では岩稜歩きを目的にしたクライミング実習を行っています。座学を済ませ岩場に出て、バランスよく岩場を登れるようになるとアルプスの縦走も視野に入ります。
山行部

表妙義縦走 2019.11.3.

昨年に続き表妙義に来ました。