山行部

山行部山行部
山行部

初級沢 日本コバ藤川谷 2023.9.10

日時:2023年9月10(日)参加者:会員9名天気:晴れ後曇り駐車場に戻ってきて着替える時にヒルが4-5匹出てきました。足が2ヶ所やられてました。帰宅して沢スパッツ洗濯中に2匹発見。恐るべし藤谷川でした。沢登り初心者の私にとっては、ちょうど...
山行部

前鬼川 2023.9.9

日時:2023年9月9(土)参加者:会員7名天気:晴れ綺麗な水の色!滝の横を巻きます渡渉のためにロープを張っていただきました
山行部

堡塁岩 2023.8.26

日時:2023年8月26日(土)参加者:会員5名天気:晴れ時々曇り時折風を感じながらほぼ貸し切りの堡塁岩を満喫しました。わりと容易に突破できます。SLの華麗な登り核心部も難なく通過!電光クラックルートとても楽しいルートでした!
山行部

槍ヶ岳 2023.8.26-28

日時:2023年8月26日(土)〜28日(月)参加者:会員23名天気:26日(土)晴/曇27日(日)晴→夕方雨28日(月)晴27日 日曜日 槍ヶ岳登頂時周りがガスで真っ白だった為高度感はあまり感じず皆登頂の歓びを噛み締め感動した殺生ヒュッテ...
山行部

奥の深谷で沢登り 2023.8.19

日時:2023年8月19日(土)参加者:会員12名天気:晴れとても綺麗な沢です滝の水量が多くて登れません💦ここで撤退しました。
山行部

沢登り2級 奥の深谷 2023.8.19

日時:2023年8月19日(土)参加者:会員11名天気:晴れ遡行7時間、16時に駐車場戻り予定だったが、台風の影響か水量が多く、12時前にお昼を食べて、12時には戻りを開始14時には駐車場で着替え終わっていましたニノ滝?あたりで敗退?長くて...
山行部

剱岳 2023.8.11-12

日時:2023年8月11日(金)〜12日(土)参加者:会員3名天気:晴れ
News&Topics

一日クライミング体験教室開催 2023.10.22.

山行部主催で10/22「一日クライミング体験教室」を開催します。詳しくは、以下のページを参照ください。(定員となったため、受付は終了しております9/24)
山行部

蓬莱峡 沢歩き 2023.7.29

日時:2023年7月29日(土)参加者:会員5名天気:晴れ泳ぐ
山行部

播磨・小赤壁 2023.7.29

日時:2023年7月29日(土)参加者:会員7名天気:晴れアクセス:山陽電鉄八家駅9:00 真夏の小赤壁は地獄だとお聞きしていましたが、確かに暑くて岩が熱々になっていた。しかし時折吹く瀬戸内の海風が心地良く、家島や小豆島を望むロケーションは...
山行部

岩登りA 妙号岩 2023.7.22

日時:2023年7月22日(土)参加者:会員6名天気:快晴アクセス:神戸電鉄鵯越駅または鈴蘭台駅9:00コースタイム:神戸電鉄鵯越駅または鈴蘭台駅9:00→9:40妙号岩14:30→15:00神戸電鉄鈴蘭台駅 近畿地方も梅雨が明けて2日目。...
山行部

武木川 2023.6.25

日時:2023年6月25日(日)参加者:会員14名天気:晴れアクセス:車3台各地出発:JR三ノ宮7:00、JR尼崎7:30⇒9:30道の駅杉の湯川上⇒9:40入渓口コースタイム:入渓10:00→6m→3段7m→8m→6m→4m+10m→14...
山行部

岩登りB 御着の岩場 2023.6.17

日時:2023年6月17日(土)参加者:会員8名天気:晴れコースタイム:<コースタイム>JRひめじ別所駅9:00→9:30岩場~15:30  本日は岩登りBの基礎技術を学ぶ講習会です。雲一つない晴天で、岩場に向かう途中は太陽がじりじりと暑い...
山行部

岩C 不動岩 2023.6.17

日時:2023年6月17日(土)参加者:会員3名天気:快晴アクセス:JR道場駅8:10集合コースタイム:道場駅8:10→不動岩(シアター、ビッグボルダー)15:30→道場駅 午前中の涼しいうちにシアターで2ルートを登り、お昼からはビッグボル...
山行部

三尾山東峰(前三尾) 2023.6.17

日時:2023年6月17日(土)参加者:会員5名天気:晴れ数年前三尾山でのハイキング部と山行部のコラボを2人が思いつき、紆余曲折があり天気にも恵まれてやっと実現しました!バンザーイ!!今日のリーダーセッコクの花が!クライミング中に蘭を愛でる...