運営委員会

第40期定期総会 2019.6.16

日時:2019年6月16日(日)場所:葺合文化センター本館6F 会議室第40期定期総会を開催しました。第39期の活動報告と、第40期の活動方針について活発な議論が行われました。
News&Topics

40周年記念誌アンケート

「こだわり山グッズ登録フォーム」からアンケート回答お願いします
ハイキング部

石切道を越えて紅葉谷有馬へ 2019.6.12.

石切道を越えて紅葉谷有馬へ、有馬の湯につかり汗を流しました。
山行部

不動岩シアター 2019.6.12.

烏帽子岩は平日なので空いていました。ゴールドフィンガーに挑戦。
機関誌部

HP活性化委員会 2019.6.12.

仕事帰りに勉強会。難しい!
機関誌部

(OnePoint) 検索機能

ホームページ利用で相談があったことをメモしていきます。記事が多くなり、どこに何がある分からないときに”検索”してみましょうタイトル、記事説明文が検索対象です。(PDFの中まではサーチしません)PC版の場合 サイドバーに検索窓がありますスマホ...
News&Topics

会費納入の締切りは6月20日です

前期会費納入が済んでおられない会員の皆さんは、6/20までに振込手続きを済ませてください。半年分支払う場合 → 個人会員 6,000 円 夫婦・家族会員 9,000 円1年分支払う場合 → 個人会員 12,000 円 夫婦・家族会員 18,...
機関誌部

(OnePoint) 新「掲示板」投稿でテキストエディターを使う

ホームページ利用で相談があったことをメモしていきます。投稿を書くスペースの上にある赤丸の中の部分をテキストエディター・クイックタグといいます。クイックタグを使うと何ができるか? テキストエディタを利用するときに、入力エリアの上部にあるボタン...
ハイキング部

行者尾根で歩荷トレ 2019.6.9.

夏山登山教室トレーニングの一環で歩荷をしました。六甲山旧摩耶道から行者尾根を経て掬星台から杣谷を歩きます。
ハイキング部

高野山町石道 2019.6.9.

弘法大師が高野山を開山して以来、信仰の道とされてきた高野山町石道を歩きました。
ハイキング部

山犬嶽 2019.6.8.

2年越しに山犬嶽を訪れました。苔に覆われた幻想的な山犬嶽は、まるで妖精の森です。
ハイキング部

芦屋川~六甲最高峰~有馬 2019.6.8.

六甲山ハイクの王道を歩く 芦屋川集合、最高峰を経由して有馬の湯につかる
山行部

不動岩東壁でアルパイン練習 2019.6.8.

本日が前期アルパインスクール最終日。生憎の小雨交じりのコンディションですが、3本登りました。
山行部

蓬山峡(沢入門)2019.6.8.

暑い夏に六甲のゴルジュを楽しもう!と今年初めての沢例会です。台風や大雨で例会が流れないことを祈りつつ、次はどこの沢に入渓しようかな?
News&Topics

新入会員研修会のご案内 2019.7.7.実施

第40期前期実施分