山行部

剱岳 2023.8.11-12

日時:2023年8月11日(金)〜13日(日)参加者:会員3名天気:晴れアクセス:10日:JR 西宮8:00→立山アルペン村(仮眠)コースタイム:11 日:立山アルペン村6:00→立山駅→雷鳥沢→劔沢キャンプ場12:50(幕営)12 日:劔...
ハイキング部

虚空蔵山 2023.8.6

日時:2023年8月6日(日)参加者:会員7名天気:晴れアクセス:JR福知山線藍本駅9:00集合コースタイム:藍本駅→虚空蔵山登山口9:30→10:00虚空蔵堂→10:50丹波岩(昼食)→11:20虚空蔵山→12:30八王子山→13:45草...
教育部

燕岳(夏山修了山行) 2023.8.5-6

日時:2023年8月4日(金)夜発〜6日(日)参加者:会員16名天気:晴れ一時雨アクセス:①JR 三ノ宮駅20:00②JR 尼崎20:30⇒道の駅アルプス安曇野ほりがねの里1:00コースタイム:【8/5(土)】アルプス安曇野ほりがねの里6:...
ハイキング部

能勢・妙見山660m 2023.8.5

日時:2023年8月5日(土)参加者:会員8名天気:快晴(酷暑)アクセス:能勢電鉄 妙見口駅 9:30コースタイム:9:30 妙見口駅→9:50 初谷渓谷コース登山口→12:08 妙見山→13:31 大堂越→14:07黒川駅→14:31 妙...
ハイキング部

白馬三山(大雪渓より左回り) 2023.8.5-6

日時:2023年8月5日(土)〜6日(日)参加者:会員6名天気:雲時々晴れ
ハイキング部

白馬岳(右回り) 2023.8.5-6

日時:2023年8月5日(土)〜6日(日)参加者:会員9名天気:晴れ時々曇りアクセス:【8/4(金)】会事務所・三ノ宮ヤマハ前19:00集合・出発⇒24:30道の駅池田前泊コースタイム:【8/5(土)】道の駅池田5:30⇒6:20栂池高原第...
自然保護部

森守ボランティア あじさい広場 2023.8.2

日時:2023年8月2日(水)参加者:会員10名天気:晴れ 今日も猛暑の中、10名であじさい広場の草刈りとアジサイ剪定を行いました。例年、きれいなアジサイがあれば持って帰り、ドライフラワーにしていたのですが、今年は暑さのためかほとんどありま...
ハイキング部

大普賢岳 2023.7.30

日時:2023年7月30日(日)参加者:会員4名天気:晴れアクセス:魚住18:45⇒各最寄り駅で合流⇒22:30大迫ダム(前泊)コースタイム:大迫ダム4:30→5:00登山者用駐車場→5:29和佐又のコル→6:08シタンの窟→7:11小普賢...
教育部

山行部登山教室 歩荷トレ 黒岩尾根 2023.7.30

日時:2023年7月30日(日)参加者:会員6名天気:晴れ
教育部

夏山登山教室3班 歩荷トレーニング 黒岩尾根 2023.7.30

日時:2023年7月30日(日)参加者:会員3名 受講生4名 計7名天気:晴れアクセス:JR新神戸駅コースタイム:JR新神戸駅8:30→公園へ移動→挨拶・注意事項・体操8:50出発→9:50桜茶屋→10:10黒岩尾根入口→11:20 606...
News&Topics

一日クライミング体験教室開催(締切)

山行部主催で10/22「一日クライミング体験教室」を開催します。詳しくは、以下のページを参照ください。(定員となったため、受付は終了しております9/24)
山行部

蓬莱峡 沢歩き 2023.7.29

日時:2023年7月29日(土)参加者:会員5名天気:晴れ泳ぐ
山行部

播磨・小赤壁 2023.7.29

日時:2023年7月29日(土)参加者:会員7名天気:晴れアクセス:山陽電鉄八家駅9:00 真夏の小赤壁は地獄だとお聞きしていましたが、確かに暑くて岩が熱々になっていた。しかし時折吹く瀬戸内の海風が心地良く、家島や小豆島を望むロケーションは...
教育部

夏山ハイキング講座 芦屋地獄谷 1班 2023.7.23

日時:2023年7月23日(日)参加者:会員7名天気:晴れアクセス:阪急芦屋川駅8:30コースタイム:阪急芦屋川駅8:30→9:14高座の滝→9:51地獄谷→10:43A懸→11:26ピラーロック→12:15岩梯子→12:45荒地山→13:...
山行部

岩登りA 妙号岩 2023.7.22

日時:2023年7月22日(土)参加者:会員6名天気:快晴アクセス:神戸電鉄鵯越駅または鈴蘭台駅9:00コースタイム:神戸電鉄鵯越駅または鈴蘭台駅9:00→9:40妙号岩14:30→15:00神戸電鉄鈴蘭台駅 近畿地方も梅雨が明けて2日目。...