ハイキング部

篠山・西光寺山 712.9m 2019.7.21.

篠山・西光寺山にハイキングに出かけました。登山道は登る人が少ないためかかなり荒れており、道迷いの恐れありです。
ハイキング部

六甲山系・真夏の八幡谷、住吉谷を歩く 2019.7.21.

六甲山系・真夏の八幡谷、住吉谷を歩く
自然保護部

森守ボランティア 草刈り 2019.7.20.

気持ちよい汗をかきました。すれ違うハイカーさんから「ご苦労様」と声を掛けていただき背中を押されます。
山行部

岩登りA 2019.7.20.

神戸中央山の会では岩稜歩きを目的にしたクライミング実習を行っています。座学を済ませ岩場に出て、バランスよく岩場を登れるようになるとアルプスの縦走も視野に入ります。
ハイキング部

丹波・黒頭峰620m 2019.7.15.

兵庫の中央分水嶺を縦走しようシリーズ7番目
ハイキング部

奥穂高岳 2019.7.12-15.

夏山登山教室修了山行として奥穂高を目指しました。生憎の雨模様、雪渓も多く残る中無事登頂を果たしました。
ハイキング部

新神戸~森林植物園 2019.7.10.

新神戸~森林植物園 スケッチハイク 森の中のあじさい散策
自然保護部

クリーンハイク&アジサイ広場草刈り 2019.7.7. 

月一回のクリーンハイク。今月からメニューが増え草刈り、ワンポイントレッスン、自然観察など登山道の整備とホームグランドを守る活動を行いました。
ハイキング部

地獄谷から荒地山 2019.7.6.

夏山トレーニングも今日で終わり、ヘルメットを被り地獄谷で岩場歩きの練習。来週はいよいよ奥穂高へGO!
ハイキング部

桟敷ヶ岳 2019.6.29.

梅雨の空を気にしながら電車で桟敷ヶ岳へハイキング
山行部

小田原川本谷 2019.6.23.

曇り空の下、降雨を心配しながらの入渓。結果は気持ちの良い沢歩きになりました。変化もあり沢入門に向く川です。
ハイキング部

黒岩尾根・掬屋台・上野道 2019.6.23.

夏山に向けて歩荷トレを行いました。
山行部

岩登りA 妙号岩 2019.6.22

日時:2019年6月22日(土)メンバー:会員8名天候:晴れ&曇りほぼ貸し切り状態の妙号岩を登りました。合計6か所のルートを登ることが出来ました。<アクセス>神戸電鉄鈴蘭台駅 9:00 <コースタイム>鈴蘭台駅 9:00→9:30 妙号岩 ...
安全対策部

夏山計画概要の届出 -7/8

アルプス方面の山行計画のある方は事前届出をお願いします県連「2019年夏山山行計画連絡会」ために夏山計画の概要調査を行っています。この夏(7月中旬~9月中旬の期間) 宿泊を伴うアルプス方面以遠の山行を計画されている方はフォーム入力をお願いし...
ハイキング部

西おたふくやま 2019.6.19.

芦屋から西おたふく山を経由し、最高峰、有馬稲荷神社へ。