神戸中央山の会 Top Page

PlayPause
previous arrow
next arrow
 
Shadow

山と自然を愛する仲間たちと、感動を分かち合いませんか?

ビギナーからベテランまでが集う総合山岳会
神戸中央山の会は、兵庫県神戸市に拠点を置く、山と自然を愛する仲間たちが集まる総合山岳会です。山で出会う感動、喜び、楽しみを、一緒に分かち合えることを大切にしています。

山で得られる喜びを共に
私たちは、互いに励まし合い、高め合いながら、日々の研修に励んでいます。共に汗を流し、切磋琢磨する中で、お互いを思いやる心を育み、「真の仲間」を築けることを目指しています。

まずはお試しハイクへ!
「山っていいな」「自然の中でリフレッシュしたいな」そう感じているあなたも、まずは気軽に参加してみませんか?

毎月開催のクリーンハイクは六甲山の自然を守る取組みの一環で、多くの会員が参加します。色々お話しながら、山を歩くよい機会となります。申し込みも不要ですので、思い立ったらふらっとお越しください。

参加可能なハイキングはこちらからご確認ください
入会ご希望の方は、まず、お試しハイクへ参加してください。合わせて会の紹介、入会案内をご確認ください

▶︎お試しハイク   ▶︎会の紹介   ▶︎入会案内

 

News&Topics

新着記事

直近に投稿された記事を表示

11/16(日) 岩登りA・宝塚新岩
岩登りを楽しもう!今日は天気も良く、新岩25人位の人で賑わっていました私達はステップ1 5.6グラン、カンターテ 5.9アンダーカバー  5.10a轍 5.10a登りました途中、横で岩が剥がれびっくり宝塚に行き鳥貴族で反省会しました久しぶり...
1/16(日)ハイキングのためのロープワーク 大月地獄谷
ハイキングのためのロープワーク実践トレ◇コース 9:20大月地獄谷入山口→13:15大月地獄大滝→17:00石切道登山口 バス下山KU担当CL 時間の関係で、みよし観音には到着できなかったけど、1班については全員が協力しあいながら、ある時は...
11/15(土) 中山最高峰 478m
紅葉を眺めながら歩きませんか?◇コース 阪急山本駅→最明寺滝→辰巳橋→中山連山縦走路岩場→長尾山→中山最高峰→中山奥之院→阪急清荒神駅 5km感想OK良い天気恵まれ、少し紅葉もしてきていたので多くのハイカーに出会いました。CLがお汁粉とうい...
11/15(土)〜11/16(日) 台高山脈系・大杉谷
錦秋の渓谷美を楽しむ天気に恵まれ、美しいエメラルドグリーン輝く清流宮川の渓谷歩きとなりました。好天予報&紅葉&週末のため、駐車スペースやルート上のすれ違いを懸念していましたが、問題なくスムーズでした。紅葉と青空のコントラストは見事でした。桃...
11/13(木) 六甲山系荒地山
」いつ来ても六甲は楽しい〜◇コース 阪急芦屋川駅→高座ノ滝→風吹岩→なかみ山→荒地山→横池→七兵衛山→保久良神社→阪急岡本駅 9.5km平日ハイクは静かでのんびり…と思いきや、某私立男子中高生の一斉登山日とあたってしまい有馬に向かう王道ルー...
11/09(日) 摩耶山(ツゥエンティークロス周辺)森のベンチ作り
皆で使うベンチとテーブルの作成◇コース 11/9 神戸森林植物園正門→東門→ツゥエンティークロス→市ヶ原→新神戸駅 5km神戸中央山の会では、自然保護活動として、登山道の整備を行っています草木の刈込や植樹、危険な箇所の通報、清掃、登山者の皆...
11/08(土) 高御位山304m
播磨アルプス稜線から瀬戸内海を見渡そう◇コース JR曽根駅→豆崎登山口→鷹ノ巣山→高御位山→北山奥山→辻登山口→JR宝殿駅 10km雲一つない天気に恵まれ、Sさんの初CL例会でした。岩稜あり、急登ありのロングコースでしたが、紅葉してる木々や...
11/09(日) セルフレスキュー講習会
11/09(日) セルフレスキュー講習会◇コース講習内容 リード墜落時の確保者脱出、懸垂下降からの登り返し、ロープワーク等※本例会は岩登りBCの安全講習です。感想NA早朝から雨が降り、1日雨予報でした。3班①登り返し1回目 講師、メンバ、メ...
11/08(土) 君影ロック アイゼンとピッケルトレ
「☆探究☆」冬季の岩稜帯をより安全にたのしむ為に◇君影ロックガーデン周辺でのアイゼントレトレーニング日和の真っ青な青空に紅葉🍁がとっても綺麗!寒さ対策に温かいヌードルを皆さん持ってきてましたが、ざる蕎麦が食べたい程の気温でした。最初にアドバ...
11/06(木) 比叡山 847m
東海自然歩道を歩いて大比叡に行こう◇コース唐崎駅→壺笠山→夢見ヶ丘→東海自然道分岐→延暦寺→大比叡→修学院 15.6km 8時間半心配された天気も晴れに変わり、熊スプレー持参で対策しながらの山行でしたが、安全に登山できてよかったです。急登や...
人気例会記録

過去1年のアクセス上位例会記録を表示

菊水山西のマイナールートを歩こう イヤガ谷東尾根 2019.2.9.
<メンバー>会員10名<日 時>2019年02月9日(土)  曇り<日 程>2019 年2 月9 日(土)天候:曇り <参加者>会員10 名 <アクセス>神戸電鉄 鵯越駅 10:00am <コースタイム>鵯越駅10:00→11:00 妙号岩...
616 views
播磨ご当地アルプスを歩く 上郡アルプス 生駒山・岩木山・大観峰 2018.12.1.
<日 程>2018 年12 月1 日(土)天候:晴れ<参加者>会員5 名<アクセス>JR 上郡駅9:44 集合<コースタイム>駒山登山口10:19→10:58 生駒山→11:40 大鳥山→11:56 鍛冶山→12:08 船谷山→12:13 ...
576 views
北鎌尾根 バリエーションルートを楽しむ 2023.9.16-17
日時:2023年9月15(金)〜18日(祝月)参加者:会員4名天気:晴れ後雨(16日)、晴れ(17日、18日)アクセス:JR三宮なか卯前20:00⇒飛騨清見IC→25:00平湯高山タクシー駐車場(仮眠)コースタイム:(9月16日)高山タクシ...
417 views
花シリーズ 山芍薬 霊仙山1094m 2024.5.10
日時:2024年5月10日(金)参加者:会員5名天気:快晴アクセス:神戸5:00⇒7:00 今畑登山口コースタイム:今畑登山口7:10→笹峠8:10→近江展望台9:20→霊仙山最高点10:20→霊仙山10:3011:00→経塚山→シャクヤク...
396 views
北方稜線を歩こう「小窓尾根~剱本峰~早月尾根」 2019.8.9.-8.12.
地獄の藪漕ぎとなった「小窓尾根」
347 views
ラクダミクラに挑戦 播磨アルプス・高御位山 2023.2.25
日時:2023年2月25日(土)参加者:会員3名天気:晴れコースタイム:曽根駅8:40→8:50 豆埼登山口→9:15 大平山→9:35 地徳山→10:10 別所奥山→10:20北宿山→13:00 鷹ノ巣山→14:20 長尾奥山→15:30...
316 views
一軒茶屋のカレーライスと銀の湯と有馬温泉食べ歩き 東お多福山~六甲最高峰~有馬温泉 2022.11.27
日時:2022年11月27日(日)参加者:会員10名天気:晴れアクセス:阪急芦屋川8:40(阪急バス)⇒8:51 東おたふく山登山口バス停コースタイム:東お多福山登山口9:00→9:45 東お多福山→10:05 土樋割峠→10:10 七曲分...
272 views
鍋蓋山486m(平野谷~大師道) 2021.4.10
大師道の「青もみじ」もとても素敵です。
254 views
妙号岩 マルチピッチクライミング 2023.2.4
日時:2022年2月4日(土)参加者:会員7名天気:晴れ 曇りアクセス:神鉄鈴蘭台駅 9:00コースタイム:妙号岩9:30→午前中の壁・奥の壁→神鉄鈴蘭台16:15 午前中3 班に分かれて中の壁・奥の壁でマルチピッチ。 中の壁の1 ピッチ目...
211 views
冬の六甲最難関コース 西山谷~油コブシ 2024.3.9
日時:2024年3月9日(土)参加者:会員10名天気:晴れ後降雪URL:例会案内では「六甲全縦前日にさくっと?」となっていたのですが、参加メンバーには全縦エントリー者はいません。そらそうやな。怪我でもすれば全縦が台無しです。西山谷は夏に行く...
204 views

 

行事予定

Googleカレンダーを読込利用すると便利です