09/20(土)〜09/23(火) 北アルプス 鹿島槍ヶ岳 2,889m

雄大な稜線をゆったり楽しもう!


◇コース 9/20 JR三ノ宮駅⇒道の駅池田町ハーブセンター 仮眠
9/21 道の駅池田町ハーブセンター⇒扇沢無料駐車場→柏原新道登山口→種池山荘 5km 5.5時間
9/22 種池山荘→爺ヶ岳南峰→爺ヶ岳北峰→冷池山荘→鹿島槍ヶ岳(南峰)→冷池山荘→爺ヶ岳北峰→爺ヶ岳南峰→
種池山荘 12km 8時間
9/23 種池山荘→柏原新道登山口→扇沢無料駐車場⇒帰神 5km 3時間


感想

SG

1日目の柏原新道の登りは、岩がゴロゴロ。歩きにくく、雨も降ってきてキツかった。
2日目は、晴れて360°の展望の中で周囲の山を眺めながら、長いアップダウンの繰り返し。
3日目は1日目の下り。滑りやすくて、ヒヤヒヤドキドキ。
通常は山中1泊で歩くところを2泊の行程で歩くので、楽に登れるかなと思っていたけれど、想定以上にハード。でも、秋の始まりを感じながら、雄大な稜線歩きは最高でした!

BD

CLを除く参加者3名が初めての山域です。
爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳、これまで簡単な山かと思っていましたが、なかなか歩きごたえのある山です。特に2日目は好天に恵まれ、剱岳一帯の山々を眺めながら登りそして下るという大変贅沢な山行でした。しかも稜線が美しく素晴らしかったです。おまけに槍ヶ岳や富士山まで見えました。鹿島槍ヶ岳南峰の山頂からは360度眺望があり、この山域の魅力をたっぷりと満喫できました。いい山でした。

ヤマレコ記録詳細はヤマレコへ