ハイキング

ハイキング部

神戸の秘境を歩く 天保池-志久峠-肘曲り 2022.8.11

日時:2022年8月11日(木)参加者:会員12名+ビジター1名  計13名天気:快晴コースタイム:神鉄道場南口駅8:27→8:45北神戸農協→9:45野瀬大杣池→10:30天保池→11:50中山杣大池(昼食)→12:30 志久峠→13:0...
ハイキング部

蓬莱山 2022.8.11

日時:2022年8月11日(木)参加者:会員6名天気:曇りのち晴れコースタイム:JR 蓬莱駅9:00→10:35 薬師ノ滝→12:10 小次郎峠(昼食)12:35→13:00 蓬莱山→13:30 打見山(びわ湖テラス)14:00→15:10...
ハイキング部

白馬岳~朝日岳~蓮華温泉 2022.8.9-13

日時:2022年8月9日(火)〜13日(土)参加者:会員2名白馬から朝日岳までは20年くらい前に行ったことがあったが、五輪尾根を歩きたいと思って計画した。この山域はお花が見事だった。写真を撮るから時間がかかったのか、歩くのが遅いから時間がか...
山行部

北アルプス全山縦走 2022.8.6-15

日時:2022年8月6日(土)〜15日(月)参加者:会員3名天気:晴れ後曇り時々雨天気に恵まれ北アルプスの絶景を満喫して来ました。10日間終わるとあっという間だった気がします。一緒に歩いてくれた仲間に感謝です😭野口五郎小屋到着白コマクサ天狗...
自然保護部

紫陽花の剪定 2022.8-7

日時:2022年8月7日(日)参加者:会員10名天気:晴れ じっとしていても汗が噴き出る暑い一日でした。毎年この時期にあじさい広場のアジサイの剪定をしています。昨年はアジサイの根本付近にマムシがとぐろを巻いていて大変でしたが、今年はマムシの...
ハイキング部

前穂高岳、紀美子平 2022.8.6-7

日時:2022年8月6日(土)〜7日(日)参加者:会員11名天然クーラー嘉門次小屋の名物イワナの塩焼き
教育部

赤岳 2022.8.6-7

日時:2022年8月6日(土)〜7日(日)参加者:会員8名
ハイキング部

立山 2022.7.30

日時:2022年7月30日(土)参加者:会員6名
ハイキング部

中級登山教室実技③ 大普賢岳 2022.7.30

日時:2022年7月30日(土)参加者:会員4名天気:雨時々曇りアクセス:三ノ宮駅ロータリー20:00⇒23:00 大滝ダム駐車場(テント泊)コースタイム:大滝ダム駐車場5:40→6:30 和佐山駐車場→和佐山ヒュッテ→和佐又のコル→伯母峰...
ハイキング部

燕岳 2022.7.30-31

日時:2022年7月30日(土)〜31日(日)参加者:会員12名天気:晴天のち雨 翌日 晴天アクセス:【7/29(金)】三宮なか卯前集合⇒駒ヶ岳SA(幕営)⇒穂高駐車場⇒タクシーにて中房温泉登山口コースタイム:【7/30(土)】中房温泉8:...
ハイキング部

花咲くユートピア 2022.7.24

日時:2022年7月24日(日)参加者:会員4名天気:晴れソバナシモツケソウと北壁ナンゴククガイソウお花畑ですホタルブクロ
教育部

夏山登山教室トレ⑤ 地獄谷ー荒地山 岩場歩き 1班 2022.7.24

日時:2022年7月24日(日)参加者:会員8名天気:快晴猛暑の中、夏山登山教室恒例の「地獄谷岩場歩き」に参加しました。地獄谷は少し水量がありましたが、受講生の皆さんはしっかりと歩かれていました。下山は予定ルートの道畔谷北尾根が通行できそう...
ハイキング部

北摂・箕面大滝~天上ヶ岳499m 2022.7.23

日時:2022年7月23日(土)参加者:会員12名天気:晴れコースタイム:阪急箕面駅9:05→9:25瀧安寺→10:00箕面大滝→(自然研究路2 号線)→11:35 天上ヶ岳→(自然研究路3 号線)→12:15 もみじ公園/箕面ビジターセン...
ハイキング部

烏ヶ山 2022.7.23

日時:2022年7月23日(土)参加者:会員5名天気:くもりアクセス:【7/23(土)】JR 西宮駅6:00 集合又は奥大山休暇村10:00コースタイム:【7/23(土)】鏡ヶ成スキー場10:00→12:00 新小屋別れ→12:00 烏ヶ山...
ハイキング部

釈迦岳 2022.7.23

日時:2022年7月23日(土)参加者:会員5名天気:曇りのち晴れアクセスタイム:JR 比良駅 8:10 集合コースタイム:JR 比良駅8:20⇒8:35 イン谷口→9:50 雄松山荘道分岐→10:55 釈迦岳(昼食)11:20→11:50...