12/7 生駒山

 

駅を降りると登山の服装0人!えっ!まさかの石切駅と新石切駅の間違い!すぐにCLに電話して合流できることがわかり、ほっと一息。「日本で三番目」の石切大仏をみて、辻子谷コースをとにかく登る登る。紅葉を眺めつつ、あちらこちらに祭られたお地蔵様の前をさらに登る。

いつもは西側から見る大阪平野を東側から望み、冬季休園中の生駒山上遊園地内へ。三角点をしっかり確認して生駒方面へ。途中トトロに出会ってほっこりしたあと、県境の暗峠へ。生駒側に下ると農場や牧場などが多く、野菜・卵・米の無人販売所がいくつか。いい時間にランチのお店へ到着し、スリランカカレーをクリスマスプレートでいただく。食後にロープワークを習い、CLの準備の良さに感動!

由緒ある宝山寺には鳥居があり、二礼二拍手一礼の参拝法。甲冑姿の人に出会い、思わず写真!

大きな巾着型の賽銭箱をしっかり撫でてご利益を願う。さらに階段を登り、崖の上の般若屈を拝む。料理旅館もたくさんあり、遠方からの参拝者が多いことがうかがえる、寺内と生駒駅近くで和菓子を購入し、帰宅後の楽しみまで持ち帰れました。

 

ヤマレコ