神戸中央山の会 Top Page

PlayPause
previous arrow
next arrow
 
Shadow

山と自然を愛する仲間たちと、感動を分かち合いませんか?

ビギナーからベテランまでが集う総合山岳会
神戸中央山の会は、兵庫県神戸市に拠点を置く、山と自然を愛する仲間たちが集まる総合山岳会です。山で出会う感動、喜び、楽しみを、一緒に分かち合えることを大切にしています。

山で得られる喜びを共に
私たちは、互いに励まし合い、高め合いながら、日々の研修に励んでいます。共に汗を流し、切磋琢磨する中で、お互いを思いやる心を育み、「真の仲間」を築けることを目指しています。

まずはお試しハイクへ!
「山っていいな」「自然の中でリフレッシュしたいな」そう感じているあなたも、まずは気軽に参加してみませんか?

毎月開催のクリーンハイクは六甲山の自然を守る取組みの一環で、多くの会員が参加します。色々お話しながら、山を歩くよい機会となります。申し込みも不要ですので、思い立ったらふらっとお越しください。

参加可能なハイキングはこちらからご確認ください
入会ご希望の方は、まず、お試しハイクへ参加してください。合わせて会の紹介、入会案内をご確認ください

▶︎お試しハイク   ▶︎会の紹介   ▶︎入会案内

 

News&Topics

新着記事

直近に投稿された記事を表示

11/08(土) 君影ロック アイゼンとピッケルトレ
「☆探究☆」冬季の岩稜帯をより安全にたのしむ為に◇君影ロックガーデン周辺でのアイゼントレトレーニング日和の真っ青な青空に紅葉🍁がとっても綺麗!寒さ対策に温かいヌードルを皆さん持ってきてましたが、ざる蕎麦が食べたい程の気温でした。最初にアドバ...
11/06(木) 比叡山 847m
東海自然歩道を歩いて大比叡に行こう◇コース唐崎駅→壺笠山→夢見ヶ丘→東海自然道分岐→延暦寺→大比叡→修学院 15.6km 8時間半心配された天気も晴れに変わり、熊スプレー持参で対策しながらの山行でしたが、安全に登山できてよかったです。急登や...
11/03(月) 芋煮会 市ヶ原   
秋は芋煮会で盛り上がろう恒例の芋煮会を開催しましたもちろん大盛り上がりでした。芋煮って何? サトイモの鍋です。少し寒くなったこの時期に、温かい芋煮は最高でしたそれぞれ好きなお飲みの物を持参して、ワイワイガヤガヤと私は15時にお先にし失礼した...
11/01(土)  山田道~鍋蓋山486m~平野谷西尾根
仁ちゃんと行くレアな六甲ここのところ週末の天気が微妙。2週間前くらい前より天気予報から目が離せない。結果、昨日しっかり降った雨も今朝には止んでおり、今日の山行は問題なさそう。今回の仁ちゃんシリーズは山田道~森林植物園~鍋蓋山~平野谷西尾根ル...
11/01(土)〜11/02(日) 岩登りB・小豆島 吉田の岩場
◇コース11/1 姫路港7:15⇒福田港8:55⇒吉田の岩場、吉田オートビレッジにてテント泊11/2 吉田の岩場→福田港17:15⇒姫路港18:55クライミングの西の聖地と呼ばれる吉田の岩場に、以前から行きたかったが、今回やっと初めて行くこ...
11/01(土) 六甲山系・ナガモッコク尾根
美しいムラサキセンブリ見に行きませんか◇コース知るべ岩バス停→座頭谷→ナガモッコク尾根→岩原山→全山縦走路→焼石ヶ原→社家郷山→東屋(昼食)→北山緑化植物園→夙川(阪急、JR、阪神)まずまずのお天気の中、急登のナガモッコク尾根を登って岩原山...
人気例会記録

過去1年のアクセス上位例会記録を表示

菊水山西のマイナールートを歩こう イヤガ谷東尾根 2019.2.9.
<メンバー>会員10名<日 時>2019年02月9日(土)  曇り<日 程>2019 年2 月9 日(土)天候:曇り <参加者>会員10 名 <アクセス>神戸電鉄 鵯越駅 10:00am <コースタイム>鵯越駅10:00→11:00 妙号岩...
614 views
播磨ご当地アルプスを歩く 上郡アルプス 生駒山・岩木山・大観峰 2018.12.1.
<日 程>2018 年12 月1 日(土)天候:晴れ<参加者>会員5 名<アクセス>JR 上郡駅9:44 集合<コースタイム>駒山登山口10:19→10:58 生駒山→11:40 大鳥山→11:56 鍛冶山→12:08 船谷山→12:13 ...
577 views
北鎌尾根 バリエーションルートを楽しむ 2023.9.16-17
日時:2023年9月15(金)〜18日(祝月)参加者:会員4名天気:晴れ後雨(16日)、晴れ(17日、18日)アクセス:JR三宮なか卯前20:00⇒飛騨清見IC→25:00平湯高山タクシー駐車場(仮眠)コースタイム:(9月16日)高山タクシ...
418 views
花シリーズ 山芍薬 霊仙山1094m 2024.5.10
日時:2024年5月10日(金)参加者:会員5名天気:快晴アクセス:神戸5:00⇒7:00 今畑登山口コースタイム:今畑登山口7:10→笹峠8:10→近江展望台9:20→霊仙山最高点10:20→霊仙山10:3011:00→経塚山→シャクヤク...
396 views
北方稜線を歩こう「小窓尾根~剱本峰~早月尾根」 2019.8.9.-8.12.
地獄の藪漕ぎとなった「小窓尾根」
345 views

 

行事予定

Googleカレンダーを読込利用すると便利です