クライミング

山行部

蓬莱峡でアルパイン練習 2019.5.11.

昨年に続き山行部でアルパインクライミング講習がスタートしました。今季、前半は受講生2名です。
山行部

小赤壁でクライミング 2019.4.27.

クライミング練習を小赤壁で行う
山行部

岩登りを楽しもうat蓬莱峡 2019.4.6.

蓬莱峡でクライミング練習
山行部

烏帽子岩 (岩登りを楽しもう:岩B)

烏帽子で岩登り
山行部

岩A:道畦谷の岩場

春が来ました。岩登りの季節到来です。今日は六甲の隠れた岩場でクライミング練習をしました。
山行部

御着の岩場でクライミング

<日程>2019年2月24日(日)  天候 晴れ<参加者>会員3名ヤマレコ転載版
山行部

岩登りA 妙号岩

ヤマレコ、画像掲載ありません<日程>2019年2月10日(日)晴れ時々曇り <参加者>会員9名 <アクセス>鈴蘭台駅8:58→石井ダム8:20(体操)9:40~12:10 クライミング、ビレーの練習 12:10~40(昼食)クライミング 1...
山行部

岩登りを楽しもう 烏帽子岩&駒形岩

岩リーダーの錬成の一環でクライミング
山行部

日和佐の岩場

画像のみのヤマレコ速報版です。例会記録は「機関誌掲載」時に更新します。
山行部

岩登りA・御着の岩場

<日程>2019年1月5日(土)  天候 曇り後晴れ<参加者>会員13名早朝小雨が降り岩の状態が心配されたが、岩場に着くと岩も濡れておらず一安心。午前中は東面にて3本のルート(里の秋記念5.8、冬景色5.9、めばえ5.8)にトップロープを設...
山行部

新春岩登りin山神社

会員8名参加 画像のみのヤマレコ速報版です。例会記録は「機関誌掲載」時に更新します。
山行部

岩登りを楽しみましょう! 岩登りB・御着の岩場

<日程> 2018年12月24日(月・祝)天候:晴れ<参加者> 会員8名 2班に分かれてクライミング<アクセス> ひめじ別所駅9:00→御着の岩場→ひめじ別所駅15:45 クリスマス・イブや師走の忙しさを横目に御着の岩場に集まりました。参加...
山行部

妙号岩で年内最後の岩A例会

<日程>2018年12月23日(日) 天候:曇りのち小雨<参加者> 会員13名 3班に分かれて練習<アクセス> 神鉄鈴蘭台駅 9:00→妙号岩9:30~14:40→鈴蘭台駅15:20鈴蘭台駅はビルに改装されていたので驚いた。2Fのホームから...
山行部

岩登りA  蓬莱峡

<参加者> 11名3班に分かれてトップロープでクライミング練習。少し肌寒い1日でした。岩も冷たく、冬って感じ。久しぶりの岩登り、ストレス発散できました。 エイトノットの練習午後からは小屏風で練習バスは師走というのにアイゼントレのグループもい...
山行部

岩登りを楽しみましょう! 岩登りB・堡塁岩

<日 程>2018 年12 月1 日(土) <参加者> 5 名 <アクセス>六甲ケーブル下駅9:00→堡塁岩→15:30 六甲ケーブル下駅あと一歩で8 時40 分発のケーブルに乗ることができたが残念! 韓国からの団体客と一緒に乗車する。ケー...