okabeyama

ハイキング部

燕岳 2022.7.30-31

日時:2022年7月30日(土)〜31日(日)参加者:会員12名天気:晴天のち雨 翌日 晴天アクセス:【7/29(金)】三宮なか卯前集合⇒駒ヶ岳SA(幕営)⇒穂高駐車場⇒タクシーにて中房温泉登山口コースタイム:【7/30(土)】中房温泉8:...
ハイキング部

花咲くユートピア 2022.7.24

日時:2022年7月24日(日)参加者:会員4名天気:晴れソバナシモツケソウと北壁ナンゴククガイソウお花畑ですホタルブクロ
教育部

夏山登山教室トレ⑤ 地獄谷ー荒地山 岩場歩き 1班 2022.7.24

日時:2022年7月24日(日)参加者:会員8名天気:快晴猛暑の中、夏山登山教室恒例の「地獄谷岩場歩き」に参加しました。地獄谷は少し水量がありましたが、受講生の皆さんはしっかりと歩かれていました。下山は予定ルートの道畔谷北尾根が通行できそう...
ハイキング部

北摂・箕面大滝~天上ヶ岳499m 2022.7.23

日時:2022年7月23日(土)参加者:会員12名天気:晴れコースタイム:阪急箕面駅9:05→9:25瀧安寺→10:00箕面大滝→(自然研究路2 号線)→11:35 天上ヶ岳→(自然研究路3 号線)→12:15 もみじ公園/箕面ビジターセン...
ハイキング部

烏ヶ山 2022.7.23

日時:2022年7月23日(土)参加者:会員5名天気:くもりアクセス:【7/23(土)】JR 西宮駅6:00 集合又は奥大山休暇村10:00コースタイム:【7/23(土)】鏡ヶ成スキー場10:00→12:00 新小屋別れ→12:00 烏ヶ山...
ハイキング部

釈迦岳 2022.7.23

日時:2022年7月23日(土)参加者:会員5名天気:曇りのち晴れアクセスタイム:JR 比良駅 8:10 集合コースタイム:JR 比良駅8:20⇒8:35 イン谷口→9:50 雄松山荘道分岐→10:55 釈迦岳(昼食)11:20→11:50...
山行部

蓬山峡 2022.7.23

日時:2022年7月23日(土)参加者:会員8名天気:晴れ先週は雨が降った為か水量が多く、泳ぎもあり楽しめた。ハーネス装着深いですロープ出してもらい泳ぎます滑りますし流れも急です
ハイキング部

六甲山系・水晶山710m 2022.7.18

日時:2022年7月18日(月)参加者:会員7名天気:曇りのち晴れコースタイム:8:50 神鉄大池駅→地獄谷西尾根→10:35 水晶山→10:50 ダイヤモンドポイント→11:40 六甲山ビジターセンター(昼食)→12:25六甲ケーブル上駅...
ハイキング部

木曽駒ヶ岳 2022.7.17-18

日時:2022年7月17(日)〜18日(月)参加者:会員5名天気:曇り時々雨サルオガセ小屋だ!ムカゴトラノオ新田次郎の小説「聖職の碑(いしぶみ)」のモデルとなった大正2年)の遭難事件の記念碑強風で山頂は断念。でもヒメウスユキソウはありました...
ハイキング部

芦屋ロックガーデンから有馬温泉 2022.7.13

日時:2022年7月13(水)参加者:会員4名天気:曇り曇りだったが直射日光を避け少し涼しく登れた。登山道は昨日までの雨で小川に変わってしまっている箇所がありました。雨上がりでキノコ🍄がたくさん生えていた
ハイキング部

苔の森と池めぐり 2日目(双子池ヒュッテ、雨池、麦草峠、白駒池) 2022.7.9

日時:2022年7月9日(土)参加者:会員8名
教育部

夏山登山教室 黒岩尾根 2022.7.10

日時:2022年7月10日(日)参加者:会員12名天気:曇り
山行部

沢登り:神崎川本流 2022.7.9

日時:2022年7月9日(土)参加者:会員13名天気:曇り、途中雷雨アクセス:JR 土山駅5:30/JR 三ノ宮駅6:00/JR 尼崎6:30 集合⇒8:30 池田キャンプ場コースタイム:池田キャンプ場9:05→10:05入渓→10:30引...
ハイキング部

苔の森と池めぐり 北八ヶ岳 1日目(茶臼山、縞枯山、三ツ岳、北横岳) 2022.7.9

日時:2022年7月9日(土)参加者:会員8名アクセス:【7/8(金)】三ノ宮なか卯前19:30⇒蓼科山荘コースタイム:【7/9(土)】蓼科山荘7:00⇒7:40 白駒池駐車場→8:05 麦草峠→9:20 茶臼山→10:20縞枯山→11:3...
自然保護部

森守ボランティア・ハイキング道の草刈り 2022.7.7

日時:2022年7月7日(木)参加者:会員5名天気:晴れ昨日の予定だったが、明け方まで雨が降っていた為今日に変更したので参加者が5人になった。植樹場所から森林植物園東口まで終えました。草刈前休憩中、疲れた・・・草刈後草刈途中草刈後モリアオガ...