苔の森と池めぐり 北八ヶ岳 1日目(茶臼山、縞枯山、三ツ岳、北横岳) 2022.7.9

日時:2022年7月9日(土)
参加者:会員8名
アクセス:【7/8(金)】三ノ宮なか卯前19:30⇒蓼科山荘
コースタイム:【7/9(土)】蓼科山荘7:00⇒7:40 白駒池駐車場→8:05 麦草峠→9:20 茶臼山→10:20縞枯山→11:30雨池山→12:40三ツ岳→14:10北横岳→15:40亀甲池→16:30双子池→16:40双子池ヒュッテ(泊)
【7/10(日)】双子池ヒュッテ6:45→(大石川林道)→8:10 雨池→10:00 麦草峠→10:50 白駒池→(休憩)→11:50 白駒池駐車場

【7/9(土)】白駒池駐車場に車を停め、出発。麦草峠からは苔むす原生林の風景でした。岩がゴロゴロする急登を登り、茶臼山の山頂に着き、次に縞枯れで木が立ち枯れた箇所を通り、岩場の展望台で一望した後、縞枯山に到着。その後休憩して、Oさん手作りのプチトマトをいただいた後、雨池山を通り、今回の一番の難所の三ツ岳へ向かいました。岩稜帯で段差の大きい岩の急な上り・下りが続くので、私とOさんは簡易ハーネスを付け、サポートしてもらいました。三ツ岳にはⅠ峰、Ⅱ峰、Ⅲ峰とあり、Ⅲ峰からの下りには急な鎖場があったので、アドバイスを受けて1 歩1 歩確認しながら下りました。次は急坂を登って北横岳です。ここには南峰と北峰の2 つの広いピークがあり、展望が良く周囲の山が見渡せました。
 その後の亀甲池への下りは岩がゴロゴロし、太くむき出した木の根があり、歩きにくい道でした。
 ここまでで、結構体力を使ったので、この長く続く下りはこたえました。時々、奇麗な苔に癒されながら、頑張って歩いて亀甲池に到着。池は半分ほど干上がっていました。さらに50 分歩いて、1 日目のハイライトの双子池に到着! その名の通り雄池と雌池の2 つがあり、森に囲まれたエメラルドグリーンの水面が幻想的な雰囲気で、一日の疲れが吹き飛びました。
【7/10(日)】林道を通って雨池に向かいました。前日夕方からの雨が出発後しばらくしてやみ、雨上がりの新緑が奇麗でした。雨池の周りは木道でしたが、たっぷりと雨を含み、まるでワックス掛けした後の床のようにツルツルでした。私は最初のうちに滑ってしまったので、滑り止めを借りて、足をフラットに置き、慎重に歩きました。湿った木道が滑りやすいことは知っていましたが、こんなにツルツルになるとは驚きでした。
 ゴールの白駒池は2 日目のハイライトで、静かで広い水面は明るく開放的な印象でした。お湯を沸かしてティータイムをとり、景色を堪能しました。その後は源泉掛け流しの湯でサッパリし、昼食に蓼科そばをいただき、上諏訪にある日本酒「眞澄」の蔵元に寄り、プチ観光気分も味わって帰路に就きました。
 苔と池の風景を満喫し、岩稜帯の三ツ岳にチャレンジできて、充実した山行でした。(Shi)

コース状況:コース全般に岩がゴロゴロし、歩きにくい。三ツ岳は急斜面の岩場。三点支持で慎重に上り下りする必要あり。
特記事項:ヒヤリハットなし。