okabeyama

山行部

岩登りを楽しもう 岩A 蓬莱峡 2023.5.28

日時:2023年5月28日(日)参加者:会員6名天気:晴れコースタイム:阪急バス宝塚駅バスターミナル2番乗り場 9:00 ⇒ 有馬温泉行(蓬莱峡経由)乗車  9:07 ⇒ 蓬莱峡下車 9:25 → 蓬莱峡にてクライミング 9:45 大屏風の...
山行部

岩登りB・蓬莱峡 2023.5.27

日時:2023年5月27日(土)参加者:会員6名天気:晴れアクセス:阪急宝塚バス停9:07⇒9:30蓬莱峡コースタイム:9:30蓬莱峡バス停→9:45蓬莱峡→ロープ講習(マルチクライミングの基礎)→実技(トップロープ、マルチクライミング基礎...
ハイキング部

高御位山 2023.5.27

日時:2023年5月27日(土)参加者:会員3名天気:晴れ登山口なのですが、草に埋もれて分かりにくいCLから凍らせたレモンとパイナップルの差し入れ。酸味と甘さで生き返ります♬
山行部

御在所岳・前尾根・一の壁 2023.5.27-28

日時:2023年5月27日(土)〜28日(日)参加者:会員6名天気:晴れ前尾根1P目やぐらに挑むCL
ハイキング部

東大山縦走 2023.5.27-28

日時:2023年5月27日(土)〜28日(日)参加者:会員12名天気:曇りいざゴジラの背Nさん、格好いい! 18Kg背負ってます。
ハイキング部

山登りの後は植物園へ 須磨アルプス~須磨離宮公園 2023.5.24

日時:2023年5月24日(水)参加者:会員6名+ビジター1名 計7名天気:晴れアクセス:山陽板宿駅9:00集合コースタイム:板宿駅9:00→板宿八幡神社9:20→東山10:10→馬の背→横尾山10:45→栂尾山11:00→須磨離官公園11...
ハイキング部

高御位山 2023.5.27

日時:2023年5月27日(土)参加者:会員3名天気:晴れ登山口なのですが、草に埋もれて分かりにくい
ハイキング部

箕面山ー六個山ー五月山 2023.5.24

日時:2023年5月24日(水)参加者:会員7名+ビジター1名 計8名天気:晴れアクセス:阪急箕面駅 9:00コースタイム:阪急箕面駅9:00→箕面公園9:30→箕面山10:05→三国峠10:25→六個山11:52→五月山公園13:30→阪...
ハイキング部

氷ノ山 2023.5.21

日時:2023年5月20日(土)夜発〜21日(日)参加者:会員9名天気:晴れアクセス:【5/20(土)】①地下鉄学園都市駅20:00②阪急六甲駅19:30⇒道の駅若桜22:30コースタイム:【5/21(日)】道の駅若桜6:00⇒6:15わか...
ハイキング部

新緑の京都府と大阪府の堺にある山を歩く 北摂・ポンポン山679m 2023.5.21

日時:2023年5月21日(日)参加者:会員7名天気:晴れアクセス:阪急東向日9:30集合⇒バス⇒善峯寺。 帰路:神峰寺バス停⇒バス⇒JR高槻。コースタイム:善峯寺バス停10:22→11:34釈迦岳(昼食)11:53→12:26ポンポン山1...
山行部

岩登りB・不動岩 2023.5.21

日時:2023年5月21日(日)参加者:会員6名天気:快晴アクセス:JR道場駅8:10集合コースタイム:JR道場駅8:15⇒登山口→8:30不動岩シアター15:00撤収 天気に恵まれた日曜日、駅前ではハイキングに行く人や岩場に行く人達でにぎ...
ハイキング部

ヨガハイク2回目 摩耶山702m 2023.5.20

日時:2023年5月20日(土)参加者:会員6名天気:晴れアクセス:新神戸駅⇒学校林道分岐⇒掬星台⇒ 黒岩尾根分岐(昼食・ヨガ)⇒行者尾根下山点⇒市が原⇒新神戸駅 「ヨガとは簡単に」で検索すると、『サンスクリット語で「つながり」を意味してい...
ハイキング部

逃げろ家康 伊賀越え道後半 2023.5.20

日時:2023年5月20日(土)参加者:10名天気:曇り
ハイキング部

台高迷岳 2023.5.18

日時:2023年5月18日(木)参加者:会員6名天気:晴れ激登りだったけど一般道立派なブナ!緑が鮮やか!写真よりもっと神秘的な苔なんだけど。。。迷岳登山口。ここからの迷岳ピストンが、最も整備されている。ラクをしないよう、慎重に!
ハイキング部

竜ヶ岳 2023.5.17

日時:2023年5月17日(水)参加者:会員8名天気:晴れアクセス:JR三ノ宮駅5:30 ⇒(新名神経由)菰野IC ⇒ 宇賀渓駐車場コースタイム:宇賀渓駐車場8:07→遠足尾根取り付き8:30→展望所9:20→竜ヶ岳11:10(昼食)11:...