ハイキング部 岩場歩き・荒地山ボルダー巡り! 荒地山 <日 程>2018 年11 月11 日(日)天候:晴れ<参加者>11名<アクセス>阪急芦屋川駅9:00 集合<コースタイム>山芦屋公園(体操)9:10→高座の滝9:45→奥高座の滝10:40→キャッスルウォール11:05→ブラックフェース1... 2018.11.11 ハイキング部
山行部 若杉原生林・駒の尾山〜後山1344m 天然樹林帯を散策、紅葉を満喫しよう! 色濃く紅葉した奥深い中国山地の山々の中に若杉原生林がある。天然樹林帯を散策し紅葉を満喫しようと神戸中央山の会メンバーが挑んだ。 2018.11.10 山行部
ハイキング部 ゆっくり秋を楽しもう 六甲山・修法ヶ原 神戸中央山の会では定期的にビジターさん向けのハイキングを実施しています。今日は週中日水曜日開催の紅葉ハイク。見頃できれいでした。 2018.11.07 ハイキング部
運営委員会 留守宅家族から緊急連絡 机上救援シミュレーション 登山は危険と隣り合わせ。もしかの時にどう対応するか?いろんな記事がネット上にある。今回は山の会として仲間を助ける手順について机上救援シミュレーションした。神戸中央山の会 2018.11.04 運営委員会
山行部 クライミングリードビレイ講習会 神戸登山研修所 <日 程>2018 年11 月4 日(日)天候:晴<参加者> 会員9 名<スケジュール>クリーンハイク後、登山研修所へ移動、14:00~準備、14:15~17:30 練習、17:30~撤収・ミーティング、18:00 解散<主な講習内容>①ビ... 2018.11.04 山行部
ハイキング部 秋の花は咲いているかな? 摩耶山698m・ハーブ園 <日時>2018 年10 月31 日(水)天候:晴れ<参加者>会員8 名<コースタイム>新神戸駅9:00→9:15 雷声寺(体操)→10:00 東山→10:40 行者堂跡→11:30 旧天上寺跡→12:00 摩耶山頂→12:15 掬星台(昼... 2018.10.31 ハイキング部
ハイキング部 秋風の呼吸を深く、ハイキング&ヨガ 森林植物園 <日程>2018 年10 月28 日(日)天候:晴れ<参加者>会員8 名、ビジター4 名<アクセス>新神戸駅9:00→市ケ原→蛇谷→10:45 高雄山分岐→分水嶺越→11:45 森林管理道森林植物園東門→12:00 森林植物園、芝生の広場に... 2018.10.28 ハイキング部
ハイキング部 六甲山を楽しもう 有馬・瑞宝寺~東お多福山 <日 程>2018 年10 月28 日(日)天候:晴れ<参加者>会員16 名、ビジター4名<アクセス>有馬温泉駅9:00 集合<コースタイム>有馬温泉駅9:00→9:25 瑞宝寺公園(体操)→筆屋道・魚屋道→11:20 一軒茶屋→11:35... 2018.10.28 ハイキング部
山行部 秋たけなわ 三重県の岩場を行く 伊勢山上と藤内壁後尾根 <日 程>2018 年10 月27 日(土)~28 日(日)<参加者>4名<アクセス>【10/27(土)】JR 大阪駅9:00⇒11:10 飯福田寺<コースタイム>【10/27(土)】11:00 飯福田寺駐車場→11:20 飯福田寺(表行場... 2018.10.27 山行部
ハイキング部 紅葉を楽しみながら歩こう 福井・赤兎山1629m <日 程>2018 年10 月27 日(土)~28 日(日)天候:曇り時々霧雨(27 日)、雨のち晴れ(28 日)<参加者> 会員5 名<アクセス>【10/27(土)】JR 三ノ宮駅南ロータリー前7:00 集合<コースタイム>【10/27(... 2018.10.27 ハイキング部
自然保護部 森守体験パート33 あじさい広場花壇造り草刈り清掃 <日程>10月27日(土)<参加者>会員9名7月の集中豪雨による高雄山斜面崩落でトエンティクロスの道が寸断され、あじさい広場も寂しくなると思っていましたが、9月、10月となるほど崩落現場の厳しい道から、あじさい広場に上がってくるハイカーが多... 2018.10.27 自然保護部
ハイキング部 火伏せの神様にお参りしよう 京都北山・愛宕山924m <日 程>2018 年10 月21 日(日)天候:晴れ<参加者>会員10 名 <アクセス>阪急嵐山駅9:00 集合 嵐山駅⇔清滝は路線バス <コースタイム>清滝バス停9:33→9:45 二の鳥居→11:38 水尾分かれ→12:20 愛宕山1... 2018.10.21 ハイキング部