山行部

燕岳 2019.11.9.-10.

雪のない初冬の燕岳に行きました
ハイキング部

石鎚山 2019.11.9.-10.

石鎚山に遠征です。
山行部

大山 藪こぎ① 象ヶ鼻尾根 2019.11.9.

今年は晩秋に大山原登に参りました
山行部

岩登りA 2019.11.9.

神戸中央山の会では岩稜歩きを目的にしたクライミング実習を行っています。座学を済ませ岩場に出て、バランスよく岩場を登れるようになるとアルプスの縦走も視野に入ります。
ハイキング部

天城山 2019.11.6.

熟年世代が天城山に遠征。楽しく登っています。
ハイキング部

伊豆半島・万三郎岳1,406m 2019.11.5.-6.

オーバー60と名を打って、百名山・天城山伊豆半島・万三郎岳 1,406mを13名で歩きました。
News&Topics

ありがたい「スープ提供」 2019.11.3.

雪山シーズンを前にハイキングで使う軽アイゼンについて学びます。
ハイキング部

竹呂山・三室山 2019.11.4.

宍粟50名山に選定されている竹呂山1129m、兵庫県第2の標高も誇る三室山1358mを登る。
山行部

表妙義縦走 2019.11.3.

昨年に続き表妙義に来ました。
自然保護部

クリーンハイク 2019.11.3.

森守活動の一環として行っている月例清掃登山。本日は50名のメンバーで行いました。11月から3月までスープの提供があります。
山行部

裏妙義縦走 2019.11.2.

表を廻る前に、裏妙義を周回
ハイキング部

丹波・譲葉山594m 2019.11.2.

兵庫の中央分水嶺を縦走しようシリーズ8番目
山行部

岩登りB 堡塁岩 2019.11.2.

六甲 堡塁岩で気持ちよく登攀練習
ハイキング部

摩耶山から炭ヶ谷を経て谷上 2019.10.30.

水曜ハイキングは「摩耶山から炭ヶ谷を経て谷上」を歩きました
ハイキング部

40周年記念登山③ 氷ノ山左回り 2019.10.27.

兵庫の北「氷ノ山」に40周年を記念して2班に分かれて交差山行。左回り班は甘露な湧き水にのどを潤しながら登る。