12/4 赤坂山とメタセコイヤ並木

朝6時JR住吉駅に集合。まだ暗かったせいか、お天気は良さそうに感じました。車の中から朝日を見れるほどのお天気でした。赤坂山登山口まで行く途中、CLがマキノ・メタセコイヤ並木道を通ってくれたので、朝の並木道を見ることが出来ました。CLは「去年よりいい感じにメタセコイヤが色ついているよ」とみんなで長い長い並木道を見ながら登山口まで行きました。そして、車から降りると、雨がポツポツ降り出しました・・しかし、小雨だったので「きっと大丈夫!」とみんなで「頑張ろう!」と登り始めました。そのお陰か雨もしばらくすると止んでいい感じです。しばらく行くと、あづまやが見えてきました。雪山ハイキングで来たときは、もっと遠いと思っていましたが結構近いんだ・・やっぱり雪山とは違うんだ・・と心の中でつぶやき、休憩しているとまた雨が降り出しました・・今日は降ったり止んだりといった感じ。しかし赤坂山の頂上に着いたときは雨もやみ、寒風へ行けそうだ!!とCLの大好きな寒風へ予定通りに行くことになりました。その途中の稜線はとてもきれいで、登山道もふかふかで歩きやすく、上からはメタセコイヤ並木道が綺麗に見えました。雨が降った割には道は落ち葉でいい感じです。

マキノ高原さらさに戻ると、12月だというのにまだ紅葉がきれいで、落ち葉が色とりどりの絨毯のようになっていました。名残惜しい気持ちもありましたが、次に待っている「白ひげ食堂の豚汁ラーメン」に向けて急ぎました。なんとか、ランチタイム終了3分前にお店に滑り込み、念願の豚汁ラーメンを頂きました。それはまろやかな味噌味でくせになる、山登りのあとにはサイコーのラーメンでした。今回は赤坂山とその稜線・メタセコイヤ並木道・白髭食堂の豚汁ラーメンの3つを制覇した内容の濃い山行になりました。綿密なスケジュール調整ありがとうございました!!

・ヤマレコの記録