講習

山行部

安全対策部 セルフレスキュー講習会 2023.11.11

日時:2023年11月11日(土)参加者:会員11名天気:曇時々晴れ 木枯らし1号今日は、半期に一度開催される研修でした。知らないこと、忘れていたこと、2回目だから理解できたこと。身になることが沢山ありました。大変充実した1日でした。講師に...
山行部

【山行部登山教室】岩②神戸登山研修所 2023.5.13

日時:2023年5月13日(土)参加者:会員6名天気:午前中曇り、昼から雨アクセス:神戸登山研修所(王子公園)コースタイム:9:00~15:30  土曜日は雨が降るのではないかと心配していましたが、ありがたいことに朝は曇りで、正午過ぎから雨...
News&Topics

”一日登山教室2023春”募集開始します 4/9

六甲山おける安心安全登山のすすめ。楽しいハイキングに繋がる勉強を行います。
News&Topics

2/5 全体集会の案内 2023.2.5

KCACでは毎年「安全登山の勉強会」とトピックの共有を兼ねた「全体集会」を行っています。今期は2月5日「クリーンハイク」を早めに切り上げて、会場に向かいます。皆さんご参加ください。2023.2.5(日)午後2時から午後4時半こうべまちづくり...
山行部

神戸登山研究所 2022.11.5

日時:2022年11月5日(土)参加者:会員10名天気:晴れアクセス:神戸登山研究所9:00集合コースタイム:講習会9:00〜15:00 年に2 回、安全対策部主催で安全講習・セルフレスキュー講習会を実施している。今回は、その2回目を実施。...
山行部

岩登りA・王子登山研修所 2022.6.4

日時:2022年6月4日(土)参加者:会員8名天気:晴れ
安全対策部

神戸登山研修所  2022.5.14

日時:2022年5月14日(土)参加者:会員13名天気:曇りのち晴れ講習開始時にはすっかり雨も止み予定通りに行うことができました。今日は半期に1度のセルフレスキュー講習会。ロープワーク、懸垂下降からの登り返し、リード墜落時の確保者脱出方法と...
組織部

”一日登山教室2022春”募集開始します 4/17

六甲山おける安心安全登山のすすめ。楽しいハイキングに繋がる勉強を行います。
News&Topics

3/12 全体集会の案内 2022.3.12.

2月6日に予定していました全体集会、オミクロン感染感染拡大のため順延となりました。ここに、改めて案内します。2022.3.12.(土)午後1時から午後3時こうべまちづくり会館2Fホール  神戸市中央区元町通4-2-14 TEL:078-36...
安全対策部

セルフレスキュー講習会 2021.10.2

日時:2021年10月2日(土)参加者:会員11名スケジュール:神戸登山研修所9時集合、15:30終了初めに全員でロープの結合法を行う。まず結合の分類の確認。【ノット】はロープのみで結合(エイトノット等)、【ベンド】は2 本のロープの結合(...
News&Topics

新入会員研修会のご案内 2021.10.3.実施

第40期前期実施分
News&Topics

緊急時対応シミュレーション12/13、特別寄稿募集の案内

緊急時対応シミュレーション12/1312/13(日)以下の要領で緊急時対応シミュレーションと40期ポイント制表彰を行います。単独、無届時のアクシデント回避について会員間で気づきや共有できる情報が増えることを願っています。参加できる方は事前に...
News&Topics

納山祭12/13、全体集会2/7 中止です

本日(11/4)の運営委員会で以下の開催中止が決定されました。コロナ感染拡大のリスクを勘案しての判断です。楽しみにされていた皆さん、ご理解のほどお願いします。12/13(日)納山祭 12/13「緊急時対応シミュレーション」を計画しています。...
News&Topics

”お試しチラシ”をポスト設置 

六甲山おける安心安全登山のすすめ。楽しいハイキングに繋がる公開ハイキングを紹介しています。
News&Topics

”一日登山教室2020秋”募集開始 10/4

六甲山おける安心安全登山のすすめ。楽しいハイキングに繋がる勉強を行います。