春山バリエーション
<日 程>2019 年5 月2 日(木祝)~5 月5 日(日) 天候:晴れ
<参加者> 会員4 名
<往路アクセス>5/2(木祝)13:00 魚崎⇒白馬村八方駐車場22:00 着(幕営)「渋滞の為、北陸自動車道に迂回」
<コースタイム> 5/3(金祝)5:00 起床6:50 出→7:30 猿倉8:20→9:20 白馬尻→12:00 主稜取り付き→14:00 八峰→15:00 八峰~五峰の間のポイント(幕営)
5/4(土)3:00 起床 幕営地5:00 出→三峰→11:00 白馬岳山頂・白馬山荘12:00→大雪渓→13:45 白馬尻→14:45 猿倉→15:30 八方駐車場(幕営)
5/5(日)6:00 起床・八方駐車場
<復路アクセス>5/5(日)八方駐車場7:00 頃⇒帰神12:30 頃「中央自動車道ルート使用」
春山のバリエーションで念願の「白馬岳主稜」に挑めるとなり、ワクワクする気持ちを内に秘めつつ、ゴールデンウイーク中の交通渋滞のなか9 時間かけて、北陸自動車道の迂回ルートにて白馬村に到着した。その日は八方駐車場に幕営して、翌日からのバリエーションルートに期待を膨らまし就寝した。
翌日、早朝5:00 に出発し猿倉の駐車場まで車で移動、いよいよ登頂を開始した。白馬尻までは結構長く、更に白馬岳主稜の取り付きまでは午前中を費やした。白馬岳は3000mに満たないが、その主稜はアップダウンや、かなりキレットの状態が厳しく、また春山特有の軟弱な雪やクラックで、私の体験した山行きでは上位の難易度であった。道中、先行するパーティの滑落による、2 台のヘリコプターがホバリングして救助する状況などを目の当たりにしたり、自らもスリップを体験したりして、大変貴重な登攀を経験できた。八峰少し先の小さな陵に幕営地をつくって、夜中はテントが飛ばされそうな突風で、私は寝付けないまま朝を迎えた。
5 時に出発して、黙々と行動をしていたが、道中に昨日の滑落の残置ザックやザイルを2 か所で見つけ、滑落者の無事を祈った。また、ピッケルを着地できないほどの狭い雪のキレット(足元は両側が切れ落ちている)を通り抜ける時などは、最大限に慎重に歩を進める事もあった。
そのような山行も最終のクライマックスを白馬岳頂上をアタックする60 度の雪壁をSLがダブルアックスで先行し、2 人はアッセンダーでスムースに登攀。最終のオオトリのCL がスルスルと軽快に登頂を収めると、全員で自然に祝福のハイタッチで健闘を称えあった。その感動も冷めやらないまま、白馬山荘で「こんなにコカ・コーラが美味しかったのか」と全員が言ったほどの祝杯のあと、白馬大雪渓を下山した。
長い長い白馬大雪渓を降り、猿倉に着いたときには大変充実した気持ちで幸福感すら覚えた。適格なリーダーシップでパーティをリードしたCL をはじめ、皆様には大変お世話になりました。
本当に貴重な経験をさせてもらい、私の山の経験値が少し広がった気がします。
<コース状況>春山特有の軟雪でズブズブになり、部位を確保しにくい事もあったが、風が日中に無く大変助かりました。風が強ければかなり強敵となります。
<ヒヤリハット>八峰辺りでY がスリップ。雪の割れ目に2m 程滑りこんだ。