ハイキング部 白駒池 ニュウ 茶臼山 縞枯山 2023.6.24-25 日時:2023年6月24日(土)〜25日(日)参加者:会員8名天気:晴れ時々曇り苔の森を歩きます苔の間から ぴょこぴょこはえてるのがかわいいどこを歩けばいいのやら 2023.06.27 ハイキング部
ハイキング部 夏山登山教室 行者尾根トレーニング 1班 2023.6.24 日時:2023年6月24日(土)参加者:会員7名天気:晴れ今日は、大変蒸し暑い中、歩荷訓練と地図読みを実施しましたが、みなさん重い荷物を背負って最後までしっかり歩かれていました。チェックポイントで地図読みの実施訓練です 2023.06.27 ハイキング部
ハイキング部 摩耶山バーベキューハイキング 2023.6.24 日時:2023年6月24日(土)参加者:会員15名、友の会1名、ビジター1名 計17名天気:曇りアクセス:行き【ロープウェイ組】摩耶ケーブル駅⇒13:45星の駅 帰り【全員】星の駅⇒摩耶ケーブル駅コースタイム:新神戸駅11:00→11:45... 2023.06.27 ハイキング部
ハイキング部 菊水山 2023.6.17 日時:2023年6月17日(土)参加者:会員5名天気:晴れロープワークは復習が大事です繰り返しの練習で 少しずつですが覚えることができました 10メートルロープを木に跨がせて登る練習30メートルロープを使っての練習は呼びかけの声が聞き取りに... 2023.06.27 ハイキング部
山行部 岩登りB 御着の岩場 2023.6.17 日時:2023年6月17日(土)参加者:会員8名天気:晴れコースタイム:<コースタイム>JRひめじ別所駅9:00→9:30岩場~15:30 本日は岩登りBの基礎技術を学ぶ講習会です。雲一つない晴天で、岩場に向かう途中は太陽がじりじりと暑い... 2023.06.27 山行部
山行部 岩C 不動岩 2023.6.17 日時:2023年6月17日(土)参加者:会員3名天気:快晴アクセス:JR道場駅8:10集合コースタイム:道場駅8:10→不動岩(シアター、ビッグボルダー)15:30→道場駅 午前中の涼しいうちにシアターで2ルートを登り、お昼からはビッグボル... 2023.06.27 山行部
ハイキング部 ふるさと兵庫50山・山行部コラボ 三尾山 552m 2023.6.17 日時:2023年6月17日(土)参加者:会員7名天気:晴天アクセス:集合:三宮なか卯前8:00 解散:JR三ノ宮駅南ロータリー16:00 コースタイム:權太夫大神駐車場9:30→鏡峠10:30→覗岩11:15→三尾山本峰11:55→西峰12... 2023.06.27 ハイキング部
山行部 三尾山東峰(前三尾) 2023.6.17 日時:2023年6月17日(土)参加者:会員5名天気:晴れ数年前三尾山でのハイキング部と山行部のコラボを2人が思いつき、紆余曲折があり天気にも恵まれてやっと実現しました!バンザーイ!!今日のリーダーセッコクの花が!クライミング中に蘭を愛でる... 2023.06.27 山行部
News&Topics 第44回定期総会開催 2023.6.18. 本日、定期総会が無事終了しました。各専門部の新しい施策などの説明に対して、質問や意見が交わされました。会員が知恵を持ち寄り「より良い会運営」を目指していることが感じられます。新しい運営委員会メンバー(執行部)も選出され、44期がスタートしま... 2023.06.18 News&Topics運営委員会
ハイキング部 宍粟・黒尾山 2023.6.11 日時:2023年6月11日(日)参加者:会員6名天気:曇り鹿肉・猪肉・宍粟肉そして、Oさんの庭で出来たピーマンや万願寺とうがらしを焼きます。苔がきれいです。 2023.06.15 ハイキング部
山行部 岩登りA・小赤壁 岩登りを楽しもう! 2023.6.10 日時:2023年6月10日(土)参加者:会員8名天気:晴れアクセス:9:00山電八家駅⇒9:10小赤壁駐車場コースタイム:9:00山電八家駅→9:10小赤壁駐車場→トップロープクライミング→15:00撤収 お天気が心配でしたが何とか持ち堪え... 2023.06.15 山行部
ハイキング部 ブナの純林 扇ノ山1310m 2023.6.10 日時:2023年6月10日(土)参加者:会員4名天気:曇ギンリョウソウ森中沢山高麗天南星(コウライテンナンショウ)名前やっと覚えた! 2023.06.15 ハイキング部
自然保護部 森守ボランティア 草刈り 2023.6.7 日時:2023年6月7日(水)参加者:会員11名天気:晴れ今日は今シーズ初めての草刈りです。11名参加してくださいました。まずは植樹場所から刈りました。これからどんどん草が元気になるので大変です桜やヤマモミジなどを植樹した分水嶺越え周辺の草... 2023.06.15 自然保護部