


岩A・烏帽子岩 2024.6.22
約7ヶ月ぶり3回目の岩A例会に参加させて頂きました。基本の8の字を作るところから躓き(!)、何度やり直しても1本のヒモにしかならず困りました。根気よく教えて下さったBさん、ありがとうございました。登ってみると、恐怖心が強かったです。CLさん...

10/27(日)「こうべ森の文化祭 2024」出展
10/29(日)に再度公園で行われる「こうべ森の文化祭」に、神戸中央山の会はブースを出します。動画、写真での活動紹介、山メシ試食、ヨガなど、楽しい催しになりそうです。

仁ちゃんと行くレアな六甲 ごろごろ岳~飯盛山~社家郷山 2024.6.22
日時:2024年6月22日(土)参加者:18名天気:晴れのち曇りURL:仁ちゃんと行くレアな六甲シリーズも早くも第三弾人気例会として定着してきました。コースは芦屋ゲートから入り、ごろごろ岳 ~飯盛山 ~社家郷山で甲山保養荘付近に下りてきます...

六甲山系・多聞寺奥之院跡 845m 2024.6.15
日時:2024年6月15日(土)参加者:会員7名天気:曇りのち晴れURL:梅雨入り前の六甲山、温度は徐々に上がってきていたが、数日前の雨で沢にはかなりの水があり、木々の日陰の多いいこの道で風が吹けば涼しかった。皆、順調に歩けて計画より早く記...

神崎川本流 2024.6.15
日時:2024年6月15日(土)参加者:会員6名天気:晴れURL:Kさんのヘツリ!

鉄の道に挑戦 御在所・ヴィアフェラータ 2024.6.12
日時:2024年6月12日(水)参加者:会員10名天気:曇りのち晴れURL:御在所にクライミングよりは登りやすい?ヴィアフェラータ(イタリア語で鉄の道)と言うルートがあると以前から聞いたことがありました。本日初めて訪れ、登るに連れ難易度がア...

伯耆大山テント泊、弥山登頂断念 2024.6.8
日時:2024年6月8日(土)〜9日(日)参加者:会員4名天気:6/8曇り、夕刻より豪雨、6/9小雨交じりの強風URL:大屏風岩一晩中豪雨に当たったテント

恵那山(皇海山代替え) 2024.6.8
日時:2024年6月8日(土)参加者:会員5名天気:晴れ、曇り、ガスURL:予定の皇海山がピンポイントで雨。がっかりしたので、「がっかり100名山」(というらしい)恵那山へ行ってきました。真っ赤なキノコ ベニヤマタケかなフレッシュなシャクナ...

横岳 2024.6.8-9
日時:2024年6月8日(土)〜9日(日)参加者:会員5名天気:曇りURL:

のどかな里山の風景を楽しもう 丹生山〜帝釈山〜シビレ山 2024.6.8
日時:2024年6月8日(土)参加者:会員7名天気:晴れURL:裏六甲は静かでいいですね。木漏れ日の中、ゆっくり歩きました。途中、展望のいい場所では、明石海峡大橋や菊水山、鍋蓋山が見えました。激下りの箇所はあるし、歩行距離も長いので、少し心...

夏山登山教室 有馬三山~油コブシ 2024.6.8
日時:2024年6月8日(土)参加者:会員27名天気:晴れURL:夏山登山教室受講生の初めての歩荷トレでしたが、全員ゴールできました!簡易ハーネスやコンパスの使い方も、皆さんしっかりマスターされていました。

奥秩父 金峰山・瑞牆山 2024.6.7-9
日時:2024年6月7日(金)〜9日(日)参加者:会員4名天気:晴れURL:富士山が見えました!!(感激!)五丈岩、甲府市御岳町金櫻神社の境内地です。岩に登ることは厳禁されています。瑞牆山への道なりもなかなか険しい所が多々あり、クサリ場頂上...

クリーンハイク 六甲山からゴミをなくそう! 2024.6.2
日時:2024年6月2日(日)参加者:39名天気:晴れ時々くもりURL:天気が不安定の予報を聞いていたので最後まで天気がもつのか心配していましたが無事下山まで天気がもってよかった。ハイカーも少なめで39人の団体がとおっても問題なかったと思わ...

鷹の巣山 2024.6.1
日時:2024年6月1日(土)参加者:会員6名天気:晴れURL:百間岩?で登山者が熱中症で動けなくなったようでヘリ🚁要請。展望台で足留め。鹿島神社から馬の背ルートに変更