News&Topics 【募集!】雪山教室 ~ワンランク上の雪山テント泊講座~ 雪山講座一般受講生募集募集要項: 山小屋泊での雪山経験者、ピッケル、アイゼン12本爪経験者年齢 : 55歳まで募集人数: 3名費用 : ¥5,000(交通費は別途発生)募集期限: 2025/10/20<スケジュール>2025/11/08:座... 2025.09.11 News&Topics山行部
News&Topics 9/21の七兵衛山例会、お試しハイク締め切っています 9/21の七兵衛山例会、お試しハイク締め切っています。多数の申し込みありがとうございます。 2025.09.06 News&Topics
News&Topics お試しハイク参加者募集 10月のスケジュール掲出しました ホームページに10月のお試しハイクスケジュールを掲載しました。リンク先>>>>>神戸中央山の会お試しハイクへのお誘い | 神戸中央山の会神戸中央山の会に入会希望のかたはもちろん、山を登り始めて山岳会にちょっと興味が出てきたかた。「ガチ」な登... 2025.09.01 News&Topics
News&Topics おためしハイク参加者募集 9月のスケジュール掲出しました 2025年 9月おためしハイクご案内ホームページに、9月のお試しハイクスケジュールを掲載しました。リンク先>>>>>神戸中央山の会お試しハイクへのお誘い | 神戸中央山の会神戸中央山の会に入会希望のかたはもちろん、山を登り始めて山岳会にちょ... 2025.08.03 News&Topics
News&Topics ページ更新のお知らせ 団体概要 46年目の神戸中央山の会がスタートしました。6月15日に行われた定期総会の報告、決議を受け、ホームページの団体概要及び組織図を更新しました。団体概要 2025.07.16 News&Topics
News&Topics お試しハイク一般参加募集 (7/6 日曜日) 次回のクリーンハイクは7月6日 日曜日です。誰でも参加できますので、当会にご興味がある方は、ご自由に参加ください。※8月は、お試し山行はございませんので、ぜひお越しください。クリーンハイクご案内 2025.06.27 News&Topics
News&Topics 6/15(日) 第46期定期総会 総会用議案書の確認と委任状提出のお願い総会欠席の場合は必ず委任状を提出してください期限は6月11日(水)です会員の皆さんはログインして掲示板をご覧くださいログイン 2025.06.03 News&Topics事務局
News&Topics 2025年4月13日(日) 一日登山教室 (募集締切) 2025年4月13(日)初心者のための「一日登山教室」を開講いたします。ハイキングに必要な装備、山行中に食べる行動食、地形図の読み方、コンパスの使い方などを学び、三点支持を使った岩場の歩き方を身につけましょう。受講料:600円集合:午前8時... 2025.02.07 News&Topics
News&Topics 雪山ハイキング講座開催 会員限定で初心者のための雪山ハイキング講座を開催します。【座学】12/12(木)19:00-21:00 会場未定心得・食料、服装・装備、歩き方【実技】12/21(土) 蓬莱峡アイゼントレーニング1/12(日) 赤坂山1/19(日) 蓬莱山1... 2024.10.29 News&Topics
News&Topics 10/27(日)「こうべ森の文化祭 2024」出展 10/29(日)に再度公園で行われる「こうべ森の文化祭」に、神戸中央山の会はブースを出します。動画、写真での活動紹介、山メシ試食、ヨガなど、楽しい催しになりそうです。 2024.09.12 News&Topics
News&Topics 納山祭の案内 12/17 この一年を振り返って、市ケ原でワイワイ12月17日(日)恒例の納山祭を開催いたします。◇集 合 JR 新神戸駅1 階 9:00am 申込期限12/10(日)◇コース JR 新神戸駅 → 市ケ原 → JR 新神戸駅 7㎞ 6h※会費:200... 2023.11.10 News&Topics組織部
News&Topics 「こうべ森の文化祭」に出展します 10/29 10/29(日)に再度公園で行われる「こうべ森の文化祭」に、神戸中央山の会はブースを出します。動画、写真での活動紹介、山メシ試食、ヨガなど、楽しい催しになりそうです。 2023.10.10 News&Topics自然保護部
News&Topics 一日クライミング体験教室開催(締切) 山行部主催で10/22「一日クライミング体験教室」を開催します。詳しくは、以下のページを参照ください。(定員となったため、受付は終了しております9/24) 2023.08.06 News&Topics山行部