ハイキング部

ハイキング部

11/15(土) 中山最高峰 478m

紅葉を眺めながら歩きませんか?◇コース 阪急山本駅→最明寺滝→辰巳橋→中山連山縦走路岩場→長尾山→中山最高峰→中山奥之院→阪急清荒神駅 5km感想OK良い天気恵まれ、少し紅葉もしてきていたので多くのハイカーに出会いました。CLがお汁粉とうい...
ハイキング部

11/15(土)〜11/16(日) 台高山脈系・大杉谷

錦秋の渓谷美を楽しむ天気に恵まれ、美しいエメラルドグリーン輝く清流宮川の渓谷歩きとなりました。好天予報&紅葉&週末のため、駐車スペースやルート上のすれ違いを懸念していましたが、問題なくスムーズでした。紅葉と青空のコントラストは見事でした。桃...
ハイキング部

11/13(木) 六甲山系荒地山

」いつ来ても六甲は楽しい〜◇コース 阪急芦屋川駅→高座ノ滝→風吹岩→なかみ山→荒地山→横池→七兵衛山→保久良神社→阪急岡本駅 9.5km平日ハイクは静かでのんびり…と思いきや、某私立男子中高生の一斉登山日とあたってしまい有馬に向かう王道ルー...
ハイキング部

11/08(土) 高御位山304m

播磨アルプス稜線から瀬戸内海を見渡そう◇コース JR曽根駅→豆崎登山口→鷹ノ巣山→高御位山→北山奥山→辻登山口→JR宝殿駅 10km雲一つない天気に恵まれ、Sさんの初CL例会でした。岩稜あり、急登ありのロングコースでしたが、紅葉してる木々や...
ハイキング部

11/06(木) 比叡山 847m

東海自然歩道を歩いて大比叡に行こう◇コース唐崎駅→壺笠山→夢見ヶ丘→東海自然道分岐→延暦寺→大比叡→修学院 15.6km 8時間半心配された天気も晴れに変わり、熊スプレー持参で対策しながらの山行でしたが、安全に登山できてよかったです。急登や...
ハイキング部

11/03(月) 芋煮会 市ヶ原   

秋は芋煮会で盛り上がろう恒例の芋煮会を開催しましたもちろん大盛り上がりでした。芋煮って何? サトイモの鍋です。少し寒くなったこの時期に、温かい芋煮は最高でしたそれぞれ好きなお飲みの物を持参して、ワイワイガヤガヤと私は15時にお先にし失礼した...
ハイキング部

11/01(土)  山田道~鍋蓋山486m~平野谷西尾根

仁ちゃんと行くレアな六甲ここのところ週末の天気が微妙。2週間前くらい前より天気予報から目が離せない。結果、昨日しっかり降った雨も今朝には止んでおり、今日の山行は問題なさそう。今回の仁ちゃんシリーズは山田道~森林植物園~鍋蓋山~平野谷西尾根ル...
ハイキング部

11/01(土) 六甲山系・ナガモッコク尾根

美しいムラサキセンブリ見に行きませんか◇コース知るべ岩バス停→座頭谷→ナガモッコク尾根→岩原山→全山縦走路→焼石ヶ原→社家郷山→東屋(昼食)→北山緑化植物園→夙川(阪急、JR、阪神)まずまずのお天気の中、急登のナガモッコク尾根を登って岩原山...
ハイキング部

10/26(日)姫路・書写山31414:00

西の比叡山◇10/26 刀出坂駐車場 11:00→12:00奥の院→13:00大講堂→13:30書写山→14:00円教寺14:50六角坂登山口→15:15 刀出坂駐車場前日の天気予報からCLの判断で、1時間半遅らせての出発。生憎の天気で眺望...
ハイキング部

10/25(土) 段ヶ峰 1103m

天空の回廊 関西百名山◇コース 西明石⇒生野登山口→達磨ヶ峰→フトウガ峰→段ヶ峰→生野高原登山口⇒西明石8km 5時間吹き抜けるススキを眺めながらの登山は、秋ならではの絶景でした🌾また、稜線がとても綺麗で段ヶ峰山頂の360度パノラマは最高の...
ハイキング部

10/25(土) 六甲山系 横尾山312m 景色を楽しみながら、ゆっくり歩きましょう

景色を楽しみながら、ゆっくり歩きましょう◇コース JR塩屋駅→旗振山→鉄拐山→横尾山→馬ノ背→東山→板宿駅 8km 6時間Hさん初めての例会でした。天候が心配でしたが、日頃の行いのおかけで^_^下山まで、雨が降らず終了できました。皆さんとお...
ハイキング部

10/24(金)〜10/25(土) 浅間山の第一外輪山 黒斑山 2404m

黄金のカラマツ、浅間を染める◇コース10/24 三ノ宮⇒道の駅みまき(仮眠)10/25 道の駅みまき⇒高峰ビジターセンター→車坂峠→トーミの頭→湯の平口→前掛山登山口→Jバンド→鋸岳→蛇骨岳→黒斑山→トーミの頭→車坂峠⇒帰神 10km 7時...
ハイキング部

10/19(日) あわじ花さじき287m

ジェノバラインに乗って秋の花を見に行こう!◇コース JR明石駅→明石港(ジェノバライン)⇒岩屋港→淡路島公園展望台→あわじ花さじき→東浦バスターミナル(高速バス)⇒高速舞子→JR舞子駅 13km 5h牧場やオリーブ園を通って、のどかな風景の...
ハイキング部

10/19(日) 六甲山系・高雄山476m

南北ドントリッジ 六甲登山開拓者ドーント氏が好んだマイナールート◇コース 県庁前駅8:30→大師道→大竜寺山門前→高雄山→南ドントリッジ→分水嶺越→北ドントリッジ→森林植物園→トゥエンティクロス→市ヶ原→JR新神戸駅16:00 13.2km...
ハイキング部

10/18(土) 京都トレイル 北山東部コース 水井山792m

京都トレイル 比叡から鞍馬まで歩く◇コース ケーブル比叡駅→転法輪堂→横高山登り口→水井山→仰木峠→林道終点→戸寺バス停→江文峠→静原三叉路→薬王坂登り口→薬王坂→叡電鞍馬駅前 17㎞ 7時間30分雨は夕方からの予報だったので決行したら、い...