News&Topics夏山登山教室in燕岳2021 申込スタート -5/8 この夏、日本アルプスに挑戦したいと考えている方を対象に初心者向け登山教室を開講します。座学、実技に参加して不安なく夏山に登りましょう。修了山行で目指す「燕岳 2763m」は槍ヶ岳に向かう表銀座コースの始点。憧れの北アルプスにチャレンジしませんか?また、修了者を対象にしたアルプス入門例会を準備しています。 2021.02.18News&Topics教育部
山行部百丈岩・アイゼントレーニング 2020.11.15 日時:2020年11月15日(日)参加者:会21名天候:晴れアクセス:集合8:00JR道場駅8:05 車両⇒登山口コースタイム:道場駅前広場8:05⇒登山口(岩尾根取付き)8:45→9:50 西壁・東稜・右カンテ11:15→11:45 登... 2020.11.16山行部教育部
教育部初心者のための一日登山教室 2020.10.4 日時:2020年10月4日(日)参加者:会員19名+ビジター9名 計28名天候:曇りコースタイム:芦屋川公園9:30→9:59 高座の滝・イノシシ広場12:46→13:44 風吹岩13:55→14:23金鳥山→14:41 保久良神社 ... 2020.10.06教育部組織部
教育部ハイキングリーダー講習(北野尾根) 2020.9.13 日時:2020年9月13日(土)参加者:会員6名天候:晴れコースタイム:JR 新神戸駅 9:00→9:05 公園(ロープワーク)→10:40 北野尾根(トラバース)→14:00 北野天満宮 日中はまだまだ暑いですが、木陰は涼しくな... 2020.09.17教育部
ハイキング部雪を求めて 赤坂山 2020.2.9. 雪山ハイキング講座の実技例会として赤坂山へ、麓のスキー場がオープンしたので家族連れが沢山おられました。山は雪交じりでしたが、時折景色も見れ、変化にとんだ雪山を楽しむことができ遠く湖北まで来たかいがあります。残りは「武奈ヶ岳」で修了です。 2020.02.09ハイキング部教育部
ハイキング部霧氷を探しに 三峰山1235m 2020.1.18. 雪山ハイキング講座の実技例会として三峰山へ、霧氷は余り成長していませんでしたが、前日からの降雪で雪山トレーニングになりました。この後、藤無山、武奈ヶ岳と実技演習があります。 2020.01.18ハイキング部教育部
News&Topics雪山ハイキング講座の案内 締切11.25. 2019年度会員向け雪山ハイキング講座の案内です。雪山に行かれる方は必ず受講しましょう。 2019.10.01News&Topics教育部