山行部 烏帽子の岩場 2024.10.5 日程: 2024 年 10月5 日(土)参加者: 5名天候: 晴れURL: <コースタイム>JR 道場駅 8:40⇒8:50 烏帽子の岩場 14:35 終了本日は岩 B 検定合格後のスキルアップ研修第2弾で3回シリーズの最終回です... 2024.10.23 山行部
自然保護部 登山道整備・水路 2024.10.2 日程: 2024 年 10月 2日(水)参加者:7名天候: 晴れURL:あじさい広場手前のトンネルから水が流れ出て茶色くドロドロになっている所が通る度に気になっていまし た。以前一度渡渉しやすいように大き目の石を並べましたが日... 2024.10.23 自然保護部
教育部 六甲山・荒地山 2024.7.6 日程:2024/7/6(土)参加者: 36名天候: 晴れURL: <アクセス>阪急 芦屋川 08:00~09:00 (ルート工作班8:00集合・出発 以後各班は10分毎に集合・出発 1 班 08:10、2 班 08:20、3 班 08:3... 2024.10.22 教育部
山行部 南アルプス縦走 2024.8.6-8.15 日時:2024/8/6(火・夜)~8/15(木)参加者: 2名URL: <アクセス>8/6 22:00 阪急梅田バスセンター ⇒ 8/7 06:00 松本<コースタイム>8/7(水) 松本⇒北沢峠(前泊テント)8/8(木) 北沢峠 04... 2024.10.22 山行部
山行部 岩登りA 御着の岩場 2024.9.28 日時: 2024 年 9月28 日(土)参加者: 7名天候: 晴れURL: 暑さが少し和らいだ今日、岩場は一日独占状態でたっぷりとクライミングを楽しみました。午前:南面にて⑰ 南面カンテ⑱ なめんなよ⑳ ほっとこーなー午後:東面にて㊲犬に... 2024.10.22 山行部
自然保護部 森守ボランティアあじさい剪定 2024.7.31 日時: 2024 年 7 月 31日(日)参加者:7名天候: 晴れURL:熱中症警戒アラートがでていたかもしれない暑さの中、あじさい広場のあじさい剪定と、さくら広場の桜の手 入れと草刈りを行いました。あじさいを植えて 15 年くら... 2024.10.22 自然保護部
自然保護部 六甲からゴミをなくそう! 2024.7.7 日時: 2024 年 7 月 7 日(日)参加者:34名天候: 晴れURL:連日の猛暑。この日も朝から熱中症警戒アラート発令中の中 34 名が参加。こまめな水分補給をしながら歩くが 暑さで汗止まらず・・・。あじさい広場ではメン... 2024.10.22 自然保護部
山行部 北穂高岳東稜(涸沢で引き返し)2024.9.13-9.15 元々は、北穂高東陵・南岳でしたが涸沢ヒュッテの予約が取れなかったということで、北穂高東陵→穂高山荘→ザイテングラード→涸沢にルート変更でした。■9/13(金)9/15がお天気が悪そうということで、どうするか、出発時点に相談し、上高地まで行っ... 2024.10.11 山行部
ハイキング部 中級登山教室 修了山行 剱沢キャンプ場まで 2024.9.14-9.15 すごーく 初日はお天気がよくて 爽やかな風を心地よく感じながら テント場へ予報をみると どうも雨雲が 朝の3時に考えることにして就寝 12時すぎから雨音 風も吹いてきて 今日はテントで過ごし明日アタックも考えたけれど 自分たちの体力、安全を... 2024.10.11 ハイキング部
山行部 山行部登山教室修了 西穂高岳 2024.9.14-9.15 山行部登山教室の修了山行でした。本当は西穂高岳〜ジャンダルム~奥穂高岳を縦走する予定でしたが、遠く離れた台風に秋雨前線が影響されて、2日目の天気が雨模様。出発の1日前までは3日間とも晴れ予報だったのに…。CLと相談した結果、初日に西穂高岳の... 2024.10.11 山行部
ハイキング部 ステップアップ講座 ロープワーク編 2024.9.8 今日の練習はとてもよくわかり、勉強になりました。復習しないと忘れてしまうので、時々こんな例会に参加して練習すると良いと思いました。ヤマレコ: 2024.10.11 ハイキング部
山行部 岩登り A 懸垂下降 2024.9.7 今日は登山研修所にて懸垂下降の講習です。始めての人、二回目の人、あまり練習の機会がなかった人、何度もやっているが今だに大切なポイントがきちんとできないために参加した人等々、それぞれの目的をもって本日の講習に参加。一日かけて懸垂下降を取り組む... 2024.10.11 山行部
山行部 北岳 3193m(八本歯コル→草滑り) 2024.9.6-9.8 北岳にきただけ!って吹き出しにありましたがきただけでなく、本当に充実した時間をすごせました。3000Mを超えた山を登頂できたことの達成感は半端なかったです!テント時間はまったりとトルティーヤを味わって何時間もおしゃべりしたり、夕食のおいしい... 2024.10.11 山行部
自然保護部 森守ボランティア 草刈り 2024.9.4 今日も暑かった!河童橋の次の橋から分水嶺越(さくら広場)までの草刈りをする予定でしたが、業者がしてくださったようでした。前回やり残したあじさい広場の草刈りと、あじさい広場下の斜面にロープを張りました。暑いから?参加者は6名でした。ヤマレコ: 2024.10.11 自然保護部