News&Topics

お試しハイク 参加者募集 スケジュール更新しました 紅葉の季節です!

お試しハイク お気軽にご参加くださいスケジュール>>>紅葉シーズンです。ハイキングに最高の季節がやってきました。是非お気軽にご参加ください。※クリーンハイクは事前申し込み不要です
ハイキング部

10/25(土) 段ヶ峰 1103m

天空の回廊 関西百名山◇コース 西明石⇒生野登山口→達磨ヶ峰→フトウガ峰→段ヶ峰→生野高原登山口⇒西明石8km 5時間吹き抜けるススキを眺めながらの登山は、秋ならではの絶景でした🌾また、稜線がとても綺麗で段ヶ峰山頂の360度パノラマは最高の...
ハイキング部

10/25(土) 六甲山系 横尾山312m 景色を楽しみながら、ゆっくり歩きましょう

景色を楽しみながら、ゆっくり歩きましょう◇コース JR塩屋駅→旗振山→鉄拐山→横尾山→馬ノ背→東山→板宿駅 8km 6時間Hさん初めての例会でした。天候が心配でしたが、日頃の行いのおかけで^_^下山まで、雨が降らず終了できました。皆さんとお...
ハイキング部

10/24(金)〜10/25(土) 浅間山の第一外輪山 黒斑山 2404m

黄金のカラマツ、浅間を染める◇コース10/24 三ノ宮⇒道の駅みまき(仮眠)10/25 道の駅みまき⇒高峰ビジターセンター→車坂峠→トーミの頭→湯の平口→前掛山登山口→Jバンド→鋸岳→蛇骨岳→黒斑山→トーミの頭→車坂峠⇒帰神 10km 7時...
山行部

10/22(水) 岩A 妙号岩 変更 蓬莱峡

岩登を楽しもう◇コース しるべ石→蓬莱峡→しるべ石岩登りA例会を蓬莱峡で実施して頂きました。KAさん、Yさん、Mは初めてのクライミングに前日からワクワクです。座学で教えてもらった’エイトノット’も、ほぼ?頭から抜けていて、モタモタ・・ アド...
ハイキング部

10/19(日) あわじ花さじき287m

ジェノバラインに乗って秋の花を見に行こう!◇コース JR明石駅→明石港(ジェノバライン)⇒岩屋港→淡路島公園展望台→あわじ花さじき→東浦バスターミナル(高速バス)⇒高速舞子→JR舞子駅 13km 5h牧場やオリーブ園を通って、のどかな風景の...
ハイキング部

10/19(日) 六甲山系・高雄山476m

南北ドントリッジ 六甲登山開拓者ドーント氏が好んだマイナールート◇コース 県庁前駅8:30→大師道→大竜寺山門前→高雄山→南ドントリッジ→分水嶺越→北ドントリッジ→森林植物園→トゥエンティクロス→市ヶ原→JR新神戸駅16:00 13.2km...
ハイキング部

10/18(土) 京都トレイル 北山東部コース 水井山792m

京都トレイル 比叡から鞍馬まで歩く◇コース ケーブル比叡駅→転法輪堂→横高山登り口→水井山→仰木峠→林道終点→戸寺バス停→江文峠→静原三叉路→薬王坂登り口→薬王坂→叡電鞍馬駅前 17㎞ 7時間30分雨は夕方からの予報だったので決行したら、い...
山行部

10/18(土) 岩登B 雪彦山地蔵岳東陵

マルチクライミングを楽しもう◇コース 三ノ宮駅→加野神社→雪彦山東陵取り付き→ノーマルルート→地蔵岳山頂→ 下降路→加野神社 3km 6hNK6:30三ノ宮集合なのに、目覚めたらまさかの5:50、、、6人で2組制で、ダブルロープ担当だったの...
ハイキング部

10/17(金)〜10/19(日) 阿蘇山1592.3m

弾丸フェリーで行く九州百名山◇コース 10/18 仙酔峡登山口→火口東駅→火口東展望所→中岳→阿蘇山(高岳)→仙酔峡登山口 5.7㎞ 4時間フェリー予約は原則各自 定員7名 10/17六甲アイランド19:50出発のフェリー乗車10/18大分...
ハイキング部

10/18(土) 市ケ原デイキャンプ

食欲の秋 漢(オトコ)飯をご一緒に☆◇コース 10/18 新神戸→見晴らし台→新神戸 雨天のためコース変更本日のお品書き1、はんぺんチーズ&ハム焼き 大葉と共に2、鹿児島地鶏ルイベ3、カマンベールチーズとウィンナ 地野菜炒め フランスパンと...
ハイキング部

10/16(木)〜10/20(月) 八ヶ岳:編笠山~赤岳~蓼科山

八ヶ岳大縦走 南から北へ 小屋泊◇コース 10/16 18時 三ノ宮 ⇒24時 観音平 仮眠10/17 観音平→青年小屋→権現岳→赤岳(泊) 8km 8時間10/18 山荘→横岳→硫黄岳→東天狗岳→麦草ヒュッテ(泊)12km 7時間10/1...
ハイキング部

10/17(金)〜10/19(日) 谷川連峰・谷川岳1977m

秋の耳二つ 西黒尾根◇コース 10/17  三宮3:00pm⇒0:00am谷川岳登山者インフォメーションセンター駐車場(仮眠)10/18 駐車場6:00→西黒尾根入口6:30→ラクダのコル9:30→トマノ耳11:20→オキノ耳11:50→熊...
ハイキング部

10/13(月) 六甲山系・六甲最高峰931m

秋を探しに六甲に行こう!東おたふく山から六甲最高峰◇コース 阪急芦屋川駅→ロックガーデン→風吹岩→雨ケ峠→東おたふく山→土樋割峠→黒岩谷西尾根→一軒茶屋→魚屋道→筆屋道→瑞宝寺公園→有馬温泉駅 12km 6時間◇コース状況:黒岩谷西尾根はロ...
ハイキング部

10/12(日) 大池地獄谷東尾根から表六甲へ

裏六甲のマイナールートを辿る◇コース 大池駅→地獄谷分岐→東尾根分岐→シュラインロード→記念碑台→ケーブル山上駅→油コブシ→六甲ケーブル下駅10km 6時間BN普通は大池地獄谷西尾根~水晶山を通過して表六甲に出るコースをよく歩かれているが、...