ラクダミクラに挑戦 播磨アルプス・高御位山 2023.2.25

日時:2023年2月25日(土)
参加者:会員3名
天気:晴れ
コースタイム:曽根駅8:40→8:50 豆埼登山口→9:15 大平山→9:35 地徳山→10:10 別所奥山→10:20北宿山→13:00 鷹ノ巣山→14:20 長尾奥山→15:30 高御位山→16:25 中塚山→16:45 北山登山口→17:50 曽根駅

 CL から計画書が送られてきた際に、アップダウンがあり距離も長いので十分に注意する様にお知らせがあり、少し不安を感じました。「高御位でラクダミクラに挑戦しよう」は今回が2 回目であり、前回は途中脱落者がいたり、また時間の関係でルートを変更したため、ラクダのコブが一つしか描けなかったとのことでした。その際に8 人のメンバーはリベンジを誓ったのですが、参加者は前回メンバー2 人と初めての私を含めて3 人であり、CL が悲しんでいました。
 本日の最高気温は8℃と冷え込んだ中、JR 曽根駅から出発です。豆崎登山口にて歩行軌跡をオンとしました。天候は晴れで気温は低く強風が吹くと寒いのですが、アウターなしで丁度良いコンディションのなか、数えるのが嫌になるくらい岩尾根を何回も登り下りしました。その都度、猪除けの柵のゲートを開け閉めしました。しかし、播磨アルプスは見通しが良く、これから歩くルートおよびこれまで歩いてきたルートが見通せて楽しく歩けました。また、低山ながら眺望は抜群に良くて、明石大橋、淡路島、播磨灘の浮かぶ島々、姫路の市街にポツンと姫路城が望めました。
 岩尾根は花崗岩で滑りにくいですが、下りは転倒すると大怪我をするので慎重に歩行しました。また、3 人の脚力が同程度であったため良いペースで、予定の9 時間で20km を走破し、豆崎登山口で歩行軌跡をオフとしてラクダミクラを完成させることができました。(\(^o^)/)
 皆さん、是非、高御位でラクダミクラに挑戦してみて下さい。(M)

<コース状況>危険箇所なし。
<特記事項>ヒヤリハットなし。

中所登山口から入山
大谷山~地徳山の間から目指す高御位山を仰ぐ、まだまだ遠い。
どの角度からも抜群の見晴らし
中ノ池公園で咲く白梅と紅梅の香りに癒される。
前回 (2021年12月18日) 省略した高御位頂上手前の激下りを降り、長尾登山口から頂上へ登る。