六甲山系・旗振山〜須磨アルプス 2020.8.26

日時:2020年8月26日(水)
参加者:会員7名
天候:晴れ
アクセス:JR 塩屋駅集合(1 班 8:50、2 班 9:00) 
コースタイム:塩屋駅 8:50→旗振山 9:43→山腹道→11:30高倉台 11:45→文太郎道→12:08 栂尾山 (昼食)→横尾山 12:45→須磨アルプス 13:06→東山 13:20→14:10 八幡神社 14:25→14:40 板宿 駅 

 塩屋駅から旧六甲縦走路経由旗振山頂上をめざす。木々に覆われ日差しは遮られているが風はなく、 ムッとした暑さだ。足が上がらない。SL の応援でどうにかたどり着く。頂上から縦走路を南に下り途 中から山腹道に入る。木蔭の中、時折吹く風に助けられながら、ほぼ下り道を快適に歩く。妙見堂跡 の上から登り返し縦走路に入り高倉台へ。思い思いにスーパーでお買い物です。アイスを食べて涼ん で、ゆっくり休憩。
 さて、次は高倉台団地北陸橋を渡り縦走路とは反対に右へ入る。ふみ跡を辿る。尾根の上には「旧 全山縦走路(文太郎道)」の木の標がある。結構厳しい岩尾根だ。現縦走路の単調な 400 段登るより楽 しい?かもしれないが、花崗岩の風化砂礫に足を取られまいと踏みしめて頑張らねばならない。文太 郎氏はひょいひょいと登っていたのでしょうね。
 栂尾山頂上の展望台の先の木陰で昼食。ツクツクボウシの声 …晩夏かぁ…この後はカンカン照りの横尾山、須磨アルプスを めぐり東山へ。小休憩。木につるされた温度計は 32.5℃を指す。 山の下はもっと暑いだろうなあと思いつつ下山。八幡神社にて 体操して板宿駅で解散です。一日暑さとの闘いでしたが、近い 須磨の山で山腹道、文太郎道と私にとっては新鮮で楽しかった です。(N)
<コース状況>危険個所なし
<特記事項>ヒヤリハット:2 人転倒があったがケガはなし。 高倉台団地の会館入館に際してトイレ使用のみでも入館届提出、 検温を受けて 37℃と出た。暑い中、運動を続けてきて高めに出 てちょっとどきっとする

ノシラン?
文太郎道を行きました。階段より涼しい!!
須磨アルプス 炎天下暑い!!
東山の気温33度 暑い❗️