未分類

山行部

11/01(土)〜11/02(日) 岩登りB・小豆島 吉田の岩場

◇コース11/1 姫路港7:15⇒福田港8:55⇒吉田の岩場、吉田オートビレッジにてテント泊11/2 吉田の岩場→福田港17:15⇒姫路港18:55クライミングの西の聖地と呼ばれる吉田の岩場に、以前から行きたかったが、今回やっと初めて行くこ...
未分類

10/10(金)〜10/11(土) 四国 剣山 1955m・次郎笈 1930m

四国随一の稜線を楽しもう!◇コース 10/10 JR三ノ宮駅にしむら珈琲店前右⇒見ノ越第一駐車場(仮眠)10:11 見ノ越第一駐車場→西島駅→剣山
未分類

10/05(日) クリーンハイク

六甲山からゴミをなくそう!◇コース  新神戸駅→市ヶ原→大竜寺→大師道→諏訪山公園 雨天に付き短縮ルート今回は雨天のにもかかわらず、5名のビジター様にご参加いただきました。雨は降らずに15時ぐらいまで持つと期待していたのですが、出発後早々に...
未分類

10/01(水) 摩耶山(ツゥエンティークロス周辺)

森守りボランティア(草刈り)◇コース 10/1 JR新神戸駅→ツゥエンティークロス→新神戸駅 10km 7時間あじさい広場とさくら広場の草刈りをしました。作業場所に着くと、すでに草刈りがしてありましたが、植樹場所周辺の刈り残しの場所をきれい...
山行部

09/27(土) 岩B 百丈岩

マルチピッチ技術の訓練◇コース 9/27 JR道場→百丈岩周辺→JR道場マルチピッチクライミングはほぼ初めてで、システムの理解が浅く動きがもたついたが、何ピッチもつないで頂点に立つ達成感は格別で、シングルピッチとは違う満足感があった。当日、...
未分類

09/03(水) 森守ボランティア

森守池掃除丸太40本と板を8枚くらい運びました。その後、森守池周辺の清掃をしましたが、雨がパラパラしたので早い目に終えました。ご苦労様でした。詳細はヤマレコへ
未分類

07/18(金)〜07/21(月) 新潟県・火打山2462m~妙高山2454m

梅雨の晴れ間を願い花の楽園を楽しもう◇コース7/18 三ノ宮駅周辺⇒笹ヶ峰登山口駐車場(仮眠)7/19 笹ヶ峰登山口→黒沢橋→高谷池ヒュッテ→天狗の庭→火打山→天狗の庭→黒沢池ヒュッテ 13km 7.5h7/20 黒沢池ヒュッテ→大倉乗越→...
教育部

6/13(木)夏山登山教室 座学最終回

神戸中央山の会の夏山登山教室の様子です。今回は座学3回目、緊急時の対応、確保に付いて学びました。
山行部

06/01(日) クリーンハイク 六甲山からゴミをなくそう

・会員51名、ビジターさん3名の計54名・ゴミ集計→計2kg・新人研修や会議etc.のため市ケ原やあじさい広場、昼食後、五鬼城展望公園にて別れる。本日は、森守ボランティアでベンチを制作、あじさい広場での恒例ワンポイントレッスンでは、これから...
未分類

新入会員歓迎会のお知らせ 4/3

4月3日(日)市ケ原で行います3年ぶりの開催となります。感染予防から場所を市ケ原に変えて行います。桜の花は無いかもしれませんが、皆さんお笑顔で楽しいひと時を過ごしたいと思います。 *クリーンハイクは中止です 4月3日 8時50分 新神戸駅集...
未分類

8月22日(土)すずの子9月号印刷は5班リーダーとサブリーダーのみでおこないます

印刷場所での密を避けるため少人数で行います。印刷部数がPDFファイルでのメールに変更いただいた方がたくさんあり20部となりました。
未分類

活動日誌一覧

部門別直近5件を表示しています。山行については自主、個人山行は掲出していません。ハイキング部山行部自然保護部教育部組織部安全対策部機関誌部事務局