自然保護部 1/8 森守ボランティア 寒い一日でした。トンネル下の水路の修復をしました。3回目です。深くないので、すぐに石、木、枯れ葉が詰まり登山道に水が溢れてしまいます。暫くは作業が必要かな?参加の皆様、ご苦労様でした。・ヤマレコ 2025.01.16 自然保護部
自然保護部 1/5 クリーンハイク 六甲山からゴミをなくそう! 今年初のクリーンハイクは36名、ビジターさん2名の参加でした。天気は晴天!絶好の登山日和でした。なんとお昼は豚汁付きでした〜。とっても美味しかったです。忖度抜きでまじで!豚汁に食いつき過ぎて写真を取り忘れました。。。どなたかアップ願います。... 2025.01.08 自然保護部
自然保護部 森守ボランティア 2024.12.4 日時: 2024 年 12 月 4日(水)天候:晴れ参加者: 7名URL:10 月に続き2 回目の水路修復。前回水路に渡した橋は外れ、石、木の枝、枯れ葉などで流れが塞がり辺り一面ドロドロでした。ぬかるんでいるため、登山道が広がっています。水... 2024.12.26 自然保護部
自然保護部 12/1 クリーンハイク <ワンポイントレッスン> ボーラインノット(別名:もやい結び、キング・オブ・ノット)の結び方。登山では推奨できない点もありますが、緊急時片手でも結べるのが特徴だそうです。川口さんの説明に続き、元船乗りTさんの実演が素敵でした。今月もたくさん... 2024.12.24 自然保護部
ハイキング部 10/27 こうべ森の文化祭 テント、ツェルト、ハンモックを張りました。ヤマメシのお試しは、ぺミカンカレーと塩豚鍋用意した約120食は.なんと12:00前に完売しました✨ヨガも昨年に続き、こうべ森の文化祭に今年も参加しました。天気が心配でしたが、青空の下盛況でした。ヤマ... 2024.11.22 ハイキング部事務局自然保護部
自然保護部 11/6 森守ボランティア モリアオガエル池清周囲の整備 森林植物園東口から少し手前にあるモリアオガエル池周辺の整備を行いました。新神戸に8時に集合して歩いて行く人と、北鈴から森林植物園までの無料バスに乗車の人と、それぞれ都合のいい方で池まで行きました。現地に着くとバスで来た人たちは作業をしていま... 2024.11.22 自然保護部
自然保護部 六甲山からゴミをなくそう クリーンハイク 2024.10.6 日時: 2024 年 10 月 6 日(日)天候:晴れ参加者: 38名URL: 今回も、沢山の方のお手伝いをもらいクリーンハイ クがスタートできました。会員 38 人とビジターさん 3 人で神戸中央の態勢もこの まま安泰だなと思... 2024.10.23 自然保護部
自然保護部 登山道整備・水路 2024.10.2 日程: 2024 年 10月 2日(水)参加者:7名天候: 晴れURL:あじさい広場手前のトンネルから水が流れ出て茶色くドロドロになっている所が通る度に気になっていまし た。以前一度渡渉しやすいように大き目の石を並べましたが日... 2024.10.23 自然保護部
自然保護部 森守ボランティアあじさい剪定 2024.7.31 日時: 2024 年 7 月 31日(日)参加者:7名天候: 晴れURL:熱中症警戒アラートがでていたかもしれない暑さの中、あじさい広場のあじさい剪定と、さくら広場の桜の手 入れと草刈りを行いました。あじさいを植えて 15 年くら... 2024.10.22 自然保護部
自然保護部 六甲からゴミをなくそう! 2024.7.7 日時: 2024 年 7 月 7 日(日)参加者:34名天候: 晴れURL:連日の猛暑。この日も朝から熱中症警戒アラート発令中の中 34 名が参加。こまめな水分補給をしながら歩くが 暑さで汗止まらず・・・。あじさい広場ではメン... 2024.10.22 自然保護部
自然保護部 森守ボランティア 草刈り 2024.9.4 今日も暑かった!河童橋の次の橋から分水嶺越(さくら広場)までの草刈りをする予定でしたが、業者がしてくださったようでした。前回やり残したあじさい広場の草刈りと、あじさい広場下の斜面にロープを張りました。暑いから?参加者は6名でした。ヤマレコ: 2024.10.11 自然保護部
自然保護部 クリーンハイク 六甲山からゴミをなくそう! 2024.6.2 日時:2024年6月2日(日)参加者:39名天気:晴れ時々くもりURL:天気が不安定の予報を聞いていたので最後まで天気がもつのか心配していましたが無事下山まで天気がもってよかった。ハイカーも少なめで39人の団体がとおっても問題なかったと思わ... 2024.06.04 自然保護部