自然保護部

自然保護部

11/09(日) 摩耶山(ツゥエンティークロス周辺)森のベンチ作り

皆で使うベンチとテーブルの作成◇コース 11/9 神戸森林植物園正門→東門→ツゥエンティークロス→市ヶ原→新神戸駅 5km神戸中央山の会では、自然保護活動として、登山道の整備を行っています草木の刈込や植樹、危険な箇所の通報、清掃、登山者の皆...
未分類

10/05(日) クリーンハイク

六甲山からゴミをなくそう!◇コース  新神戸駅→市ヶ原→大竜寺→大師道→諏訪山公園 雨天に付き短縮ルート今回は雨天のにもかかわらず、5名のビジター様にご参加いただきました。雨は降らずに15時ぐらいまで持つと期待していたのですが、出発後早々に...
未分類

10/01(水) 摩耶山(ツゥエンティークロス周辺)

森守りボランティア(草刈り)◇コース 10/1 JR新神戸駅→ツゥエンティークロス→新神戸駅 10km 7時間あじさい広場とさくら広場の草刈りをしました。作業場所に着くと、すでに草刈りがしてありましたが、植樹場所周辺の刈り残しの場所をきれい...
自然保護部

09/03(水) 森守ボランティア

森守ボランティア 登山道整備~森守池掃除丸太40本と板を8枚くらい運びました。その後、森守池周辺の清掃をしましたが、雨がパラパラしたので早い目に終えました。ご苦労様でした。詳細はヤマレコへ
自然保護部

7/9(水) 森守ボランティア

ベンチ作り森林植物園東口にテーブルとベンチを作っていますが、今日はベンチを2基作りました。一応予定数は出来上がりましたが、丸太が残っているのであと1基ベンチを作れそうです。「森守ボランティア」は、神戸市内の森林や里山の保全・整備活動に市民が...
自然保護部

07/06(日) クリーンハイク

六甲山からゴミをなくそう!朝からすでに気温は32度。総勢50人規模になりました。暑い中皆さんお集まりありがとうございます。本日はまたお暑い中、ビジターさんが2名参加くださいまして、最後まで完歩ありがとうございます。本日のワンポイントレッスン...
自然保護部

06/04(水) 登山道補修 森守ボランティア

06/04(水) 登山道補修 森守ボランティア前回のベンチ制作に引き続き今回はテーブルを制作しました。場所は森林植物園東門の分岐から、少し北に上がった広場になっている場所で木陰の休憩に丁度よい場所です。これからの暑くなる季節、皆さま木陰のベ...
自然保護部

5/11 登山道整備に伴う 安全講習会

登山道整備に伴う安全講習会をあじさい広場で実施しました。草刈り機を使うのも、シノを使って番線を木材に巻き付けるのも初めてのことでとても新鮮でした。 ほんのわずかですが登山道整備の一端に触れることができ、今まで何気なく歩いていた登山道が、誰か...
自然保護部

4/23 森守ボランティア 神戸市立森林植物園から丸太搬入

森林植物園東口の休憩場所にテーブルと椅子を作る為に、神戸市森林整備事務所から提供していただいた丸太を運びました。11人の参加があり、早く運び終えました。前日までは雨予報でやきもきしましたが、曇りに代わり予定通り終える事が出来ました。ヤマレコ
自然保護部

3/2 クリーンハイク 六甲山からゴミをなくそう!

35名、ビジターさん1名の参加でした。昼食前にテントの講習会。ヤマレコ
自然保護部

1/8 森守ボランティア

寒い一日でした。トンネル下の水路の修復をしました。3回目です。深くないので、すぐに石、木、枯れ葉が詰まり登山道に水が溢れてしまいます。暫くは作業が必要かな?参加の皆様、ご苦労様でした。・ヤマレコ
自然保護部

1/5 クリーンハイク 六甲山からゴミをなくそう!

今年初のクリーンハイクは36名、ビジターさん2名の参加でした。天気は晴天!絶好の登山日和でした。なんとお昼は豚汁付きでした〜。とっても美味しかったです。忖度抜きでまじで!豚汁に食いつき過ぎて写真を取り忘れました。。。どなたかアップ願います。...
自然保護部

森守ボランティア 2024.12.4

日時: 2024 年 12 月 4日(水)天候:晴れ参加者: 7名URL:10 月に続き2 回目の水路修復。前回水路に渡した橋は外れ、石、木の枝、枯れ葉などで流れが塞がり辺り一面ドロドロでした。ぬかるんでいるため、登山道が広がっています。水...
自然保護部

12/1 クリーンハイク

<ワンポイントレッスン> ボーラインノット(別名:もやい結び、キング・オブ・ノット)の結び方。登山では推奨できない点もありますが、緊急時片手でも結べるのが特徴だそうです。川口さんの説明に続き、元船乗りTさんの実演が素敵でした。今月もたくさん...
ハイキング部

10/27 こうべ森の文化祭

テント、ツェルト、ハンモックを張りました。ヤマメシのお試しは、ぺミカンカレーと塩豚鍋用意した約120食は.なんと12:00前に完売しました✨ヨガも昨年に続き、こうべ森の文化祭に今年も参加しました。天気が心配でしたが、青空の下盛況でした。ヤマ...