クライミング

山行部

岩B(A)・山神社 2023.1.4

日時:2022年1月4日(水)参加者:会員12名天気:晴れ 年明け初の山神社です。お天気も良く快晴でした。日陰になってしまうと寒いものの、南面は日当たりも良く、絶好のクライミング日和でした。到着時は、1グループ?が2~3本ロープを張...
山行部

マルチクライミング (ハイキングコラボ) 雪彦山・東陵 2022.11.26

日時:2022年11月26日(土)参加者:会員7名天気:晴れ 取付きに到着。 先行のパーティー3組 長さ70m 2ピッチで登る。 頂上フェースを登るKURさん 秋の地蔵岳でゆっくり 地蔵岳東陵頑張っ...
山行部

岩登りB 烏帽子岩 2022.11.12

日時:2022年11月12日(土)参加者:会員5名天気:晴れアクセス:道場駅9;00 → 烏帽子岩 9:30登攀ルート:エイトマンVar 5.7 B4、まいるどセブン 5.7 B3、凹状ルート 5.7 NP+P1、帰ってきたヨッパライ 5...
山行部

神戸登山研究所 2022.11.5

日時:2022年11月5日(土)参加者:会員10名天気:晴れアクセス:神戸登山研究所9:00集合コースタイム:講習会9:00〜15:00 年に2 回、安全対策部主催で安全講習・セルフレスキュー講習会を実施している。今回は、その2回目を実施...
山行部

小豆島 黒岳天狗岩(インスボン)・吉田の岩場 2022.11.5-11.6

日時:2022年11月5日(土)〜6日(日)参加者:会員6名天気:晴れアクセス:【11/5】 飾磨港7;15 ⇒ 福田港9:00 小豆島フェリー【11/6】 福田港17:15 ⇒ 飾磨港 19:00 小豆島フェリー登攀ルート:【11/5】...
山行部

岩A・蓬莱峡  2022.10.30 

日時:2022年10月30日(日)参加者:会員16名天気:晴れアクセス:阪急宝塚バス停9:07⇒9:30 蓬莱峡コースタイム:9:24 座頭谷バス停⇒10:00 活動開始 午前:トップロープ クライミング・午後:岩B検定、トップロ...
山行部

雪彦山 友人登路  2022.10.30 

日時:2022年10月30日(日)参加者:会員4名天気:曇りのち晴れ アナグマのお出迎え🦡 取り付きの到着ルート確認11b 慎重に(・・;) 最終ピッチバックは素敵な紅葉です
山行部

百丈岩  2022.10.29 

日時:2022年10月29日(土)参加者:会員4名天気:晴れコースタイム:9:00 道場駅→9:30 百丈岩駐車場→マルチピッチクライミング→百丈岩駐車場16:00 終了 【午前】中央稜下部壁からローソク岩基部へ、ロ-ソク岩左カンテ...
山行部

堡塁岩  2022.10.29 

日時:2022年10月29日(土)参加者:会員7名天気:快晴アクセス:阪急六甲9:00 現地9:40 (六甲ケーブル運休のため代替えバス)コースタイム:ケーブル上駅10:00→西稜→ケーブル上駅15:00 堡塁岩の西稜でカム・ナッツの練習...
山行部

岩登りA 御着の岩場 2022.10.16

日時:2022年10月16(日)参加者:会員6名天気:晴 快晴の好天気。岩の大ベテランとスペシャリストに囲まれ、学びの多いとても充実した一日でした。有意義な練習の機会を設けていただいたCLと皆さまにただただ感謝です。 ...
山行部

不動岩東壁 2022.10.15

日時:2022年10月15(土)参加者:会員4名天気:快晴コースタイム:JR道場駅9:000→不動岩東壁→JR道場駅15:30  この日の不動岩は終日私達の「貸し切り」状態でした。私にとっては入会してから初めてのマルチになりメンバー...
山行部

北岳バットレス第四尾根 2022.10.7-10

日時:2022年10月7(金)〜10日(月)参加者:会員3名天気:晴れのち雨アクセス:西宮北口駅⇒芦安駐車場⇒広河原コースタイム:10/7 西宮北口20:45⇒芦安駐車場26:30       10/8 芦安駐車場6:50⇒広河原7:4...
山行部

岩A 蓬莱峡 2022.9.11

日時:2022年9月11日(日)参加者:会員8名天気:晴れ(とにかく暑い) 大変暑い中ではありましたが、CLとスタッフの配慮により、ポイントを変えてテンポ良くクライミングが出来た。スタッフの皆様に感謝です。 ...
山行部

烏帽子岩 2022.9.10

日時:2022年9月10日(土)参加者:参加者6名天気:晴れ
山行部

岩A蓬莱峡 2022.8.20

日時:2022年8月20日(土)参加者:会員7名天気:曇り