夏山に向けた座学とボッカトレーニングを以下のスケジュールで開催します。カリキュラムの最後にある”修了山行”は「入会が条件」になります。
*全日程参加できなくても、修了山行への参加はリーダー判断の下、可能です
*歩荷(ボッカ)は男性13㎏以上、女性10㎏以上を目安にしています
(座 学)
*会事務所で以下のテキストを用いて行います 19:00~20:30
5/19(木)夏山の心得・装備
6/ 2(木)読図・計画書
6/16(木)山の食料・応急手当て・山の歩き方・簡易ハーネスなど
(実 技)
5/29(日)芦屋川-六甲-芦屋川 過去の記録
6/12(日)有馬三山(歩荷) 過去の記録
6/25(土) 行者尾根(歩荷) 過去の記録
7/10(日)黒岩尾根 過去の記録
7/24(日) 芦屋地獄谷 過去の記録
(修了山行)
大人数での山行を避け、前後2班に分けて実施します。
前班 8/5〜8/7 硫黄岳・横岳・赤岳縦走 赤岳展望荘泊
後班 8/19~8/21 硫黄岳・横岳・赤岳縦走 赤岳展望荘泊
申し込み期限:5月1日
夏山登山教室の専用申込フォームより
受講料:会員1000円、非会員3,000円(テキスト代含む)
※修了山行費用(交通費+山小屋代など実費)は含みません。
2021年夏山修了山行(燕岳)の様子
*2020年はコロナ禍のため中止
2019年夏山修了山行(奥穂高)の様子
2018年夏山修了山行(蝶が岳)の様子
2017年夏山修了山行(南八ヶ岳縦走)の様子
